トゥるんトゥるん、絶品わらび餅。
きなこーやの特徴
こだわりの素材で作られた、絶品の黒蜜わらび餅は一度は味わう価値ありです!
店内は喫茶店の雰囲気で、スイーツが楽しめる心地良いスペースが魅力です。
かき氷を食べに行きました🍧🍡みたらし団子がのっているものを頼みました。お団子はもちろん、きなこクリームや中に入っているわらび餅もとっても美味しかったです✨✨ぺろっと食べれます😋他の方も書いているように、店内は狭く、カフェ利用なのか、テイクアウトなのか、どこで待てば良いのか等説明書きもないので、待ちがある時はごちゃついていました。私が来店した際も、カフェスペースは満席で、3組待ちでした💦店員さんからの声かけがないのでこちらから「カフェ利用」と声をかけたら、「名前を記入してください」とバインダーを渡されました。もう少し仕組みが改善されるともっとスムーズになると思うので星4つです。でもかき氷は美味しいのでおすすめです✨✨駐車場は4台ありますがすぐ🈵になります。少し先にコインパーキングがありました!
みたらし団子がのったかき氷、美味しかったです!8月ですが店内は冷房が効いていて寒すぎました。ほとんどのお客さんがかき氷を食べていたので、みんな思っていたはず。ガグガクしながらかき氷食べました笑。
今年もかき氷の季節になりましたね!!きなこーやのかき氷が大好きで今年も食べに行きました♪今年は限定の『きなこくま氷』が食べれたので嬉しかったです。黒みつの甘みの中に程良いきなこの塩っぱさを感じ、きなこアイスも美味しい♪くまさんの中に隠れているわらび餅を単体で食べても美味しいし、つぶあんやきなこクリームと一緒に食べても美味しい♪最後まで飽きない美味しさがクセになります!!
.大好きエチオピアのコーヒーと5点セットみたらし団子は外せないそれは美味いからに決まってる!ギフトのお客さんも多くプリンも人気みたい元日本代表の世界の中田英寿が絶賛するのならそりゃそうだろう補充もテキパキどれも美味しいし、伝票を挟むアレが季節感があってめちゃくちゃ可愛い!
ここのみたらし団子が好きでよく行きますが、毎回レジと袋詰めの手際が悪く必要以上に待たされます。包装待ちの人が何人もいる時くらいはレジのスタッフかまたは裏にいるスタッフが手伝ったらいかがですか?特別な包装をお願いしたわけでもなく、次の人と同じものを買ったのになぜか自分より後のお客さんの方が先に渡されたりもしました。順番くらいはスタッフ間で把握、伝達しっかりしてもらいたいです。たったみたらし団子2本に10分以上待たされ、支払い後だったので待ちましたがキャンセルしたいくらい不愉快でした。
前々からお店の存在は知っていたが、実際に店内に入るのは初めてだった。店の前に出されたソフトクリームののぼりに我慢ができなくなったのだ。小国ジャージー牛乳使用のソフトクリームは、お店の看板商品のきな粉がかけられていて、冷たくて味が濃くて美味しかった。丁度入院から一年が過ぎて、ソフトクリームを食べたのもほぼ一年ぶり、アイスクリームがこんなに美味しいことを改めて感じさせられもした。コーンの先の先までクリームは詰まっていた。また一緒に買った特選ぷりんは、思っていたよりも味はあっさりしていて、濃厚な味わいではなかった。僕はこのあっさりさもありかなと思った。店内には、広さはないけれども、イートスペースもあり、各種製品も販売されていた。つくづくここ新屋敷には面白い店が沢山あると今日もまた感じ入ってしまった。
食べやすい量のかき氷で味もきなこの美味しさがすごくわかる美味しさでした。
素材にこだわったわらび餅がとても美味しかったです。デザートのお店です。パフェやかき氷などメニューも豊富でした。お持ち帰りの商品もたくさんあります。差し入れやプレゼントなどに良さそうです。
インスタの投稿を見てとてもおいしそうだったので来店。駐車場が少ないので、車を停めるのに時間がかかりました。みたらし団子ときなこ団子を購入しましたが、油で揚げたお団子に、みたらしのタレやきなこが絡ませてありとても美味しかったです。ただ、やはり油っこさはあるので量は食べれないかな。
名前 |
きなこーや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-223-5305 |
住所 |
〒862-0975 熊本県熊本市中央区新屋敷2丁目27−14 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クリームがなんともおいしかったです。店内は4テーブルしかありませんでしたが、回転も早く待ち時間は長くありませんでした。