寺町通りの絶品蕎麦体験。
更科の特徴
京都市の行願寺門前に位置する、伝統的なお蕎麦屋さんです。
絶品の出汁を使用しただし巻きセットが特に人気のメニューです。
コシのあるお蕎麦と万願寺の天ぷらの組み合わせがとても美味しいです。
天ざるをいただきました。天ぷらが本当に美味しかったです!!外国人も多く、雰囲気も良かったです。
2024年8月19日、昼訪問京都市、御苑の南東、寺町通りにあるお蕎麦屋さん当日は空いておりざるそばの大盛りをいただきやしたよそばを盛る器が見たことのないタイプでしたなあ大盛りを頼んだからか蕎麦つゆはどんぶりに入ってたさあ。
御所下の中京区寺町の中、行願寺門前にあるお蕎麦屋さんここは相方がだし巻きセットが美味しといっておっりましてメニュー表も見ずに「だし巻きセット!」オーダーむむむ・・・だし巻き一口貰いました(´゚д゚`)美味しい!だし巻きとご飯だけでも良いくらいのだし巻きの美味しさ💕うちは、入口に書いてあった時期メニューを万願寺唐辛子の天ぷらのざる蕎麦天ぷらもカリカリアツアツでつゆが濃ゆくなく蕎麦との融合間違いなしお店の方に更科蕎麦は10年ぶりに来ましたと伝えるとお店の方が(家族経営なのかも)笑顔でまた、お越しくださいって、温かく優しいお料理と人柄で美味しく嬉しかった古くからある老舗 創業明治45年で店内には昔の写真が飾られていいる次は、だし巻きセットにしなきゃ( *´艸`)
王道的な京都の出汁が美味い、そば屋さん甘とじセットを注文、セットメニューにはご飯、漬物が付く甘とじとは、甘い揚げを卵でとじたそば熱々で提供される、一杯は最後までしみじみ出汁が美味い丼ものは小盛も注文できる様なので次回はそばと丼ものにも賞味してみたい。
冷やしおろし蕎麦いただきました。美味しかった。写真撮り忘れるくらい! 夏野菜の天ぷら、大根おろし、三つ葉、自家製麺つゆ…全部飲み干しました😋😝お茶は飲んだことない味…焙じ茶でもなく、蕎麦茶でもない…それは置いといて、お店の雰囲気に情緒あり、接客はテンポ良く、気遣いもあり、良いと思います。お店のご主人の「おおきに♡」好印象♡♡♡
コシのあるお蕎麦、熱々の万願寺の天ぷら、とても美味しかったです。
お寺の山門近くにある、昔からのお蕎麦やさんで、メニューは以外と色々有りました。オススメは、穴子の蕎麦とカモ蕎麦です。
底冷えする昼過ぎに通し営業されてるお蕎麦屋さんを探してるところ偶然見つけて入店。鴨鍋うどんと平茸の天ぷらそばを頂きました。京都うどんらしく箸で持つと切れるくらいの柔らかさに鰹と昆布の合わせ出汁に九条ネギに鴨肉、芯まで温まりました。関西人ですが蕎麦屋飲み大好きです。
期待せずに入ったお店だけど、蕎麦もコシがあり美味しかった。天丼はつゆだくで丼の底に溜まってた。まぁこれはご愛嬌で。スタッフはご家族なのかな?気持ちよくもてなして貰ったお店。
| 名前 |
更科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-231-1661 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒604-0991 京都府京都市中京区寺町通竹屋町上る行願寺門前町6 |
周辺のオススメ
241009ざる蕎麦頂きました。お隣りの革堂お参りの後にほっこりほっこり。