少年サッカーコートで楽しい練習!
河川敷公園サッカー場の特徴
河川敷公園には少年サッカーコートが2面あります!
中央道下に位置していてアクセスが便利です。
バーベキューや河原遊びも楽しめる環境です。
少年サッカーコートが2面取れる素晴らしいグランド!唯一の敵は風が強い日の砂埃でした汗銭湯やスーパーがある複合施設が歩いて5~6分の所にあるのでかなり便利です。
サッカー練習試合で今回3回目?ぐらいでしょうか、河川敷の硬めのグランド。トレシュだと滑ってる子が沢山いるので、スパイクは必須です。駐車場は無料、結構駐車スペースはありました。日除けが無いので、簡易タープや日傘も必ず持って行きましょう。
ジュニア用サッカーコート2面と野球場等があります。駐車場はありますが、使用団体が重なると混み合います。
中央道下の河川敷にある、サッカーコート2面と野球場です。息子が小学生の頃、ここでよくサッカーの練習試合を行いました。雨が降ったら高速の下で雨宿りします。日陰が少ないので、夏場は要注意です。
高速道路の下にあるので煩いが、河川敷でバーベキューや河原遊びができます。駐車可能。水辺の生物多様性を感じることができます。
サッカーコートは大人サイズが一面、小学生サイズを2面作ることができる、砂のグラウンドです。主に、ジュニアチームは国立スリーエスと国立市トレセン、ジュニアユースはFCオーレ、又、シニアチームでは、チェリーズやFCオレンジなども使っています。野球コートとサッカーコートの間には芝生があります。グラウンドの下は多摩川なので、サッカーボールなら見つけやすいけど、野球ボールなどは重いし、落ちたら小さすぎて見えないので、絶対に落ちないように注意してください。台風19号により、現在は立ち入り禁止ゾーンがあります。砂などは全てなくなっているため、グラウンド使用禁止です。
名前 |
河川敷公園サッカー場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

整備がいまいち凸凹でした。