ウェルパルくまもとで子供支援。
ウェルパルくまもとの特徴
熊本市保健所と同じ建物にあり、安心感があります。
子供の障害に関する支援を受けることができます。
勉強以外の用途でもスペースを借りることが可能です。
ウェルパルくまもとから【熊本市保健所】連想出来ん。
子供の障害のことでお世話になりました。
感染症対策課を訪問しましたが大変親切に対応して頂きました。
尋常ではない混み具合とのことで、予約から2ヶ月以上待って、ようやく2階の子供発達支援センターに伺う事が出来ました。13時からの予約でしたので昼ご飯持参で早めに伺いましたが、飲食スペースが無く、食事は近隣のショッピングセンター内のイートインでするように言われました。「ここは児童館では無く、診断する場所だから」という説明でしたが、昨今では小児科、歯科どころか、一般の商業施設にも当たり前に設置されているスペースが発達支援を必要とする子供相手の施設に存在しない事にビックリしました。是非前向きな検討をお願い致します。職員さんの仕事ぶりはさすがプロフェッショナルと思える素晴らしいものでした。お子様の成長に不安がある方は一度相談してみると親目線では気付けなかった点をご指摘頂くことができ「行ってよかった」と思える可能性が高いのではないかと思います。
勉強等以外の用途で、スペースを借りられる。自販機、トイレ有。
名前 |
ウェルパルくまもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-364-3311 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kumamoto.jp/dynamic/info/pub/detail.aspx?c_id=59&id=258 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

駐車場は、無料。場所代金は、ただ。