北極10倍挑戦!
蒙古タンメン中本 市川の特徴
ミニルーロー飯が無料で付いてくるお得感がありますよ。
北極10倍チャレンジができる激辛ラーメンのお店です。
白を基調とした内装で明るく整然とした印象を受けます。
初中本です。2025年6月土曜日の11時過ぎに入店。既に8名程の先客です。券売機で先払いしてカウンターに着席。店内全てがカウンター席で15席ぐらいかなと。15分ぐらいしたら着丼です。初の蒙古タンメン中本での注文は貼紙にもあった味噌タンメン3辛を選択。ラーメンは思うほど辛く無く野菜が多く入っていたので旨味がありました。ブチ麻婆丼は美味しいけどタンメンより辛かったですね。ティッシュが置いてありますので安心。使ったテッシュは帰り際に入口のゴミ箱へ投入。ご馳走様でした。
市川に行くと亥龍に行くか中本行くか悩むが今日は中本勝ち日曜の13時ぐらいに入店10人ぐらいの先客様いつも元気に迎えてくれます。相変わらず店内も綺麗。辛いものを出すお店でテーブルが白って結構攻めてるなーと思うけど汚れてるとこがわかりやすい利点もありますねいつもの北極を注文。市川店は限定トッピングもあり楽しそうですがいつもプレーンです。麺が1.5玉と多いので少なめで注文。相変わらず美味いなー!麺が美味いなんで蒙古タンメンもこの麺にしないんだろなーそして肉がうまいスープは唐辛子が喉に引っかからないように注意しながら頂きます完飲はできないんですよねーご馳走様。
激辛ラーメンで有名なお店。看板メニューのラーメンは、しっかりと辛さがありながらも、ただ辛いだけでなく、その奥に深い旨味が感じられて、とても印象的でした。スープと麺のバランスもよく、食べ進めるうちにどんどんクセになる味わいです。調理中には中華鍋を振るう「カンカン」という音が店内に響き、食欲を刺激されました。ライブ感があって、料理が運ばれてくる前からワクワク感を楽しめるのもこのお店ならではだと思います。店舗ごとにメニューやトッピングが異なる点もユニークで、訪れるたびに新しい発見があるのが魅力。この店舗は特に辛さ控えめのメニューが充実しており、激辛が得意でない方や家族連れにもおすすめできると感じました。激辛好きの方はもちろん、そうでない方も楽しめる懐の深いラーメン店です。
ミニルーロー飯が無料で付いてきました。カウンター席のみなので家族連れにはキツイかもしれません。場所も若干分かりづらいのです。味は相変わらずいいです!初めてつけ麺を食べてみましたが、美味しかったです。写真は辛さ9になります。
4月ぶりの中本です。今回は暑かったので冷やし味噌ラーメンを選びました。なんと、サービスでプチ市皮丼(市川にかけてるのかな?)もつけてくれました。実は中本のつけ麺初めてだったのですが、シンプルな味の中に色々な辛みが感じられて美味しかったです。市皮丼もシンプルなのに、どこか懐かしい?味わいで結構美味しくてびっくりしました。市川は色々なラーメン屋がありますけど、こういう激辛を出すお店は好きなので、また近くに行ったときには寄りたいです。ごちそうさまでした!
市川に立ち寄る機会が多くなったので市川のラーメン屋を巡ってます。ああ、有名なお店があるじゃん。ってことで訪問した蒙古タンメン中本さん。お店の前のラーメンの写真と説明を見て、初心者向けって書いてあった、味噌タンメン(800円)をチョイス。到着した味噌タンメン。うーん、私の知ってるタンメンとだいぶちがったお料理だ。味噌のお味も、辛さもちょっと予想外な感じ。野菜は、なんというか、くたくたになるまで煮込んだ感じ。ラーメン屋さんでこういうのは珍しい。辛さは思ったより控えめ。麺はしっかりした感じの中太麺。麺美味いわ。雑にいえば、味噌味のキムチチゲの余った野菜に締めラーメンを突っ込んたようなお味。食べたことのないラーメンでした。はまる人ははまるんだと思います。メニューが豊富なので何度も通えば、自分にはまるメニューがありそうな気はします。
2022.7/20初訪総武線沿線に用事があったついでに…中本で一番好きなつけ樺太が限定だったのでね市川の北口を出て右に進むとほどなくして発見13:00前だったが店内空いてましたね4割程の客入り美味しいのですが最近の中本はコスパの部分で納得がいかないので星3で、先代が生きてた頃は野菜の盛とか全然違ったよね…五目味噌なんか野菜大盛で注文したら取り皿貰わなければこぼしてしまう位の盛りだったし…。
人気のラーメン屋さんのようで、入った時は、暫く待った。頼んだのは、辛さが中くらいになってて、お店の名前がついてる「蒙古タンメン」だったけど、辛くてあまり味がよくわからなかった。食べ終わってからも暫く辛さが残るくらい。辛いの好きな人にはよいと思いうけど。
初めての蒙古タンメン!辛いものは好きですが、辛過ぎて食べられなかったらどうしようとドキドキしながらの入店。メニューに辛さレベルが表記されてはいるものの、初めてでは基準がわからないので、ひとまずレディースセットで様子を見ることに…。半味噌タンメンと小ライス、辛子麻婆のセット。味噌タンメンの辛さレベルは3。このお店では辛くない方の辛さレベルでしたが、やっぱりしっかり辛い…!でも、しっかりとうま味を感じられ、とても美味しかったです。からい、からい!と思いつつもスープをどんどん飲んでしまいました…!辛子麻婆(辛さレベル4)は、味噌タンメンより明らかに辛くて、ヒエ~!となりました!私が辛子麻婆を一人前まるまるの量を食べるにはまだ修行が必要そうです!ご飯がついていて良かった…。(ちゃんと全部食べました)癖になる辛さだとは聞いていましたが、たしかに通いたくなる味でした…!私は辛さレベルが低いものしか食べられませんでしたが、激辛好きな人以外でも十分美味しく食べられるお店ですね!また利用したいと思います。店員さんも明るくテキパキとしていて、気持ちよく食事が出来ました。追記:ちょっとずつ辛さレベルが高いものを食べていき、五目蒙古タンメン(辛さレベル6)まで食べられるようになりました!かなり辛いのですが、野菜はもちろんお肉が美味しいんですよね…。私にとってはかなり辛いので、ライスと一緒に食べました!
| 名前 |
蒙古タンメン中本 市川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-314-1132 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
五目蒙古タンメン大盛りいただきました。かなり美味しかったです。辛いながらもしっかり旨みがあり、麺もしっかりコシがあって食べ応え抜群の一杯でした。野菜と肉がしっかり味付けられており、麺と交互で食べると最高でした。最後にゆで卵で〆るのが個人的には好き。次は店舗限定の角煮とか頼みたい!土曜日の19時ごろ入店、店内は6割ほど埋まってました。提供は5分程度で早かったです。店内清潔感があり、綺麗でした。女性客は4割程度でした。カップルも多く、ひっきりなしに来るので蒙古タンメンは女性にも人気みたいです。カウンターしかないですのでそこは注意。