真鯛刺身や特選食材、豊富に揃う。
ピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店の特徴
24時間営業でいつでも気軽に訪問できる便利さです。
イオン系列のため、山崎や白州、響がノーマル価格で手に入ります。
夜にはまい泉のヒレかつサンドがお得に楽しめるお店です。
品質が特別いい訳でもないのに値段が高いです。ですので、普段は他の店やネットスーパーを利用しています。
24時間営業で頑張ってますよ。定価の500円でかごに入れたのはあさり飯。食べてる途中で摘んでもつまんでも満載のアサリに感動して写メ取りました。イオンに吸収されても売れ口の惣菜はちゃんと継続している。たこ焼きとか。いつも帰りが遅いと弁当、寿司割引目指してますが定価でも高くないね。これからも宜しくお願いします!
お惣菜を2パック買ったら、2パックとも明らかにシールを貼り直した跡がついていました。ほかの商品のシールと思われる切れ端も…。美味しいと思ってよく利用していましたが、管理に不安を覚えました。
値段は高いです。ただこの界隈はまいばすけっとといった小型スーパーが多く、ピーコックのような大型スーパーは品揃えが豊富で助かる。
大丸系からイオン系へ。イオン系はどこも品揃え同じ。
(2021.8追記)定期的に通っていたらイオン系列だけあって山崎、白州、響の720mlがほぼ定価で買えました。不定期に入荷しているようです。これはちょっと嬉しいです(2021)ピーコックが大丸からイオンに売却されたのが7
「マイバックはお持ちですか?」に対して「あ、持ってないです」ってジェスチャー付きで伝えたのに、袋をつけてくれませんでした。サービスカウンターの人は丁寧でした。
肉魚以外の通路が狭い。
夜、まい泉のヒレかつサンドなどお弁当がとても安く買えました!
名前 |
ピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5645-2831 |
住所 |
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目3−1 トルナーレ 1階 |
HP |
https://aeonmarket.co.jp/peacock_shop_detail.php?name=tornare_nihonbashi |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大丸百貨店子会社の高級食品スーパーとしてスタートした『大丸ピーコック』1960年に1号店を大阪 枚方に開業し2024年10月現在は東京、神奈川、千葉で36店舗を展開しています2007年に松坂屋と大丸が統合し名称が『ピーコックストア』に変更2013年4月にはイオングループの一員となっています私が『ピーコックストア』の存在を知ったのは結婚して東京に新居を構えた約3年前ですが納豆ひとつ取ってもお手頃価格のものから高級なものまで幅広く揃っている玉石混合のスーパーという印象ですトルナーレ日本橋浜町店様は東京の自宅から徒歩圏内にあり夕食の材料の購入に度々利用しています今回は平日17時台に訪店生鮮食品もお惣菜も豊富に並んでいました購入したのは●真鯛刺身用(96g) 602円●真鯛刺身用(113g) 709円●めばちまぐろ赤身(162g)806円●ほたて貝刺身用(119g) 711円前日に彼がいくらを作ってくれたのですがそのタレがとても美味しくて捨てるのが忍びなかったのでお刺身の漬けダレとして再利用しました購入したお刺身をタレに漬けること2時間取り出したお刺身を炊き立てご飯に乗せて黄身を載せれば美味しい漬け丼の完成です割と浅漬けだったのでもう少し長時間漬ければ良かった気もします●オーガニックいりごま白 188円漬け丼のトッピングにいりごまも色んな種類が揃っていましたが容量が少ないことと香りが強過ぎないことを重視して此方を選びました●ネバリスター 298円長芋と大和芋(イチョウイモ)を掛け合わせた新しい品種で長芋より粘りが強いお芋ですとろろにして戴きました漬け丼の最後はマグロ数切れとご飯を少し残しておいてとろろをかけて戴くと美味しかったです大満足の夕食でした徒歩圏内にあるスーパーの中で一番品揃えが良いのでこれからもお世話になります最後まで読んで下さりありがとうございますInstagramも良ければフォローして下さい外食アカウント@516kizokuneko516おうちごはんアカウント@kizokuneko0516