東京芸術劇場近く、バイク停めやすい!
東京芸術劇場駐車場の特徴
東京芸術劇場地下に位置し、バイクの駐輪場が完備されています。
昼12時には満車になるため、午前中の訪問がオススメです。
由緒あるコンサートホールの近隣で便利に利用できます。
券取機の位置が非常に悪く、クルマから降りないと取りにくいです。券を取ってすぐの直進か右の分岐で右の通路へ向かうと、満車の場合は一周回れませんから出るしかない。気を付けましょう。駐車スペース・通路が狭いのでミラーだけでは壁や隣のクルマにぶつかりそうで怖い。そのため非常に入庫しづらかったです。運転に自信の無い方はやめといたが良いかも。22時過ぎに外から戻ると芸術劇場の入口が全て閉鎖されており、劇場を100メートルほどぐるっと裏手に廻って車用の侵入路の歩行者用レーンから降りました(他に侵入口は無さそう)が、かなり急な下り坂で滑り止めのデコボコに引っかかりそうなので車椅子ユーザーは大変危険を伴うと思いますから、劇場閉鎖前にクルマに戻るしか無いと思います。身体障害者手帳を持っている場合は、出庫時に係員に見せると全額無料になります。
入庫の際は鼻の長い車両だと発券機から離れてしまうため、いったん車をおりて券を取る手間が発生する。出庫の際は、職員さんが精算機の前で待っていてくださるので、券を渡すだけでよいのでありがたい。トイレがウォシュレットてはないが、静かな空間なので気に入っています。
東京芸術劇場に来るとき利用してます。入口が分かりずらいのでその点だけ注意。東武百貨店利用で割引あり。
バイクも車と同じスロープを下って行って発券機で券を取らずに順路に沿って時計回りに行くと係の人が案内してくれて駐車した後にタグみたいのをミラーにぶら下げてくれます。出る時はそのタグを精算する所に持って行って現金で精算します。10台くらいのスペースありましたけど満車になったら車の所に停められるのかは分かりません。屋内なので雨の心配ないしそのまま地下通路を使って池袋駅まで行けるのも便利ですね。
由緒あるコンサートホール。
バイクの駐輪場あります。屋内だから雨天時にバイクに優しいです。駐輪料金は1000円なので1日駐輪にお勧め。トイレあり。バイクはゲートで駐車券は取らずに地下2階(スロープ下りて直ぐが地下2階)にスペースあり。駐輪時と出庫時に係員の方が来てくれます。領収書も出ます。短時間では割高なのでお勧めしません。
バイク停められる。30分/¥100 MAX/¥1000夜間24ー7は出入り出来ないらしい。バイクは精算現金のみとのこと。バイクの駐車券はスタッフが手動発行するので入り口で発券せずにバーの隙間から入場するのが少しわかりずらいので注意 ※2020時点。
昼12時には満車になるので午前中に行くべき。
東京芸術劇場地下駐車場バイク入場可。
| 名前 |
東京芸術劇場駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6914-0019 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駅にも近く、雨にも濡れず出入りできます。駐車スペースがもう気持ち広めで、朝6時からの営業してくれるとありがたい。