山奥で出会う新鮮な魚料理。
魚八の特徴
新鮮な魚が楽しめる寿司店で、ビックリする美味しさです。
日替わりランチが700円とお手頃で、満足度抜群です。
山奥にあるのに、イケスから取り出した魚料理が魅力的です。
ランチで行きました。日曜日は日替わりランチはありません。とにかく刺身が美味かったです。新鮮でした。
ごはんとっても美味しく貝汁もついてランチセット嬉しい😃地域柄コンビニ等も少ないので東西移動にも助かります。
魚が新鮮でおいしいですょ〰️😀
チラシ寿司亭食は大変おいしかった😋🍴💕又食べにいきます。
豪雨災害後の人吉を訪ねました。定食の内容が豊富、生け簀もあり旬の刺身が味わえます。価格も良心的で、ビール好きには火曜、水曜がお得です(個室で安心)
熊本震災の復興を応援すべく熊本〜天草〜球磨川方面〜熊本と旅をしてきました。人吉・球磨郡あたりの大洪水の前の2018年GWの時ですが、今はどうなっているでしょうか? 諸々が落ち着いたらまた復興応援観光に行きたいです。熊本震災の落ち着いた2018年に、球磨川を輪行して鉄道で上流まで行き、そして下りは人吉までサイクリングしながら見つけた割烹料理屋の魚八です。ちなみに上りの鉄道も下りのサイクリングも球磨川沿いは最高でした。食べログの情報はほとんど無い状態でしたが昼時の地元ナンバーの車が多い混雑店にハズレはないと信じて魚八に入店しました。店内はかなり混んでて入口近くのテーブルに案内されました。オーダーは復興も祈念して相当に奮発して鰻定食 3780円にしました。かなり時間がかかると言われるもこちらは時間たっぷりなので問題ありませんでした。待つこと20分くらいでお膳にのって提供されました。初めて見るビックリサイズの鰻重です。驚きです!蓋を開けてまたビックリのまるまま一匹を焼いたお頭付きの鰻の蒲焼きでした!!東京で出したら1万円超えかな。球磨川恐るべし!!!さて実食です。柔らかさ、香ばしさ、タレの旨さ、焼く具合、いずれも素晴らしく、自分の店選びの勘に感謝しながら完食しました。至高の鰻重をご馳走様でした。
ふらりと立ち寄ったお店ですが、店内に生簀が有り、山の中とは思えない美味しい魚が食べられました。特に焼魚の焼き加減が絶妙で、美味しく頂きました。
日替わりランチを頂きました‼️
ランチの日替わり定食が770円で安い!今日はサバ塩焼き(半身)、刺身、ひじき煮、マカロニサラダ、あさり汁でした。美味しかったです。
名前 |
魚八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-43-3017 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味付けがすばらしい!また行きたいと思えるお店。