大塚駅近の濃厚担々麺!
らーめん 子うさぎの特徴
辛さや痺れのレベルを選べる、好みに応じた坦々麺が楽しめるお店です。
JR大塚駅北口から徒歩2分、アクセス良好な人気の担々麺専門店です。
濃厚スープと腰のある細麺が魅力、食べ応えのある一杯が堪能できます。
いつも比較的2-3人程度の待ちで入れてますが、人気店で必ず並びます。辛さと山椒の量が、0-2の間で指定できますので、痺れ系が好きな人にはぴったりだと思います。麻辣麺もわりとあっさり気味で、細麺の上に乗った肉味噌もパクチーも控えめな味。初めて味玉を追加してみましたが、たぶん醤油ラーメンにめちゃくちゃ合いそう。次回は醤油ラーメンにしようと思いました。
大塚駅北口からすぐにある子うさぎさん。土曜日11:40頃に来訪で4名の待ちのお客さんがいました。先に食券を購入し、並ぶシステムでした。7
坦々麺を食べたくなったらこのお店です!本格的な痺れと麺の旨味を楽しめます♪店内はカウンターのみでコンパクト。それゆえに並んでいる時がよくあります。店内にはいればテンポよく提供してくれるので、少し時間のゆとりがある時に行くことをお勧めします^_^
大塚駅から徒歩2分ほど。カウンターで6席ほどしかない小さいお店です。野菜をベースにした坦々麺を提供しているようです。冷やし系は人気で昼過ぎにはなくなってしまうようなので注意してください。2辛の坦々麺を注文。胡椒の辛さでしょうか。程よいからさで食欲を刺激し美味しくいただけました。
最近ずっと胃腸が刺激ブツを避けてたのですが、今日行ってきました。大塚の坦々麺といえば「鳴龍」が有名ですが、個人的には「子うさぎ」も負けてないと思ってます。これからも切磋琢磨していただきたいお店ですね。
美味しかったですがどんぶりが汚れていました。
坦々麺では無く醤油ラーメンの評価です。今日は家族で大塚に出かけ、何時も寄っているお店に向かうもお盆休みだった。思案していたらこちらが開いており寄らせていただいた。5人待ち位で入店出来た。実は私は坦々麺はあまり得意で無いので醤油ラーメン味玉追加を注文。予想以上にいけました。てらいのない、丁寧に拵えた醤油ラーメン。澄んだスープだが、旨味を十分伺える出汁に支えられている。麺は中細で、スープの旨味と相性が良い。トッピングは合格点のチャーシュー、メンマ、水菜というシンプルなもの。追加の味玉が2つにスライスしてあったのは有り難い。(味玉が丸のママのお店が殆どだが、トロトロの黄身が流れ出したりして困る)家人3人は坦々麺系(汁なし、トマト、冷製)を思い思いに注文してたが、皆かなりの高評価だった。自宅(駒込付近)近傍の担々麺のお店とは異なる旨さ、曰くマイルド・繊細に拵えてあるとのこと。担々麺の評価だと恐らく星1つアップなのかと思います。
担々麺汁ありは濃厚スープに腰のある細麺がとても良いですね。店長さんのワンオペも見事です。次は汁なしを食べてみたい。
いつも気になっていた坦々麺屋さん。仕事が早く終わったので夜に一人で行ってみました。座席はカウンターのみで、6席ぐらいだったかな?お客さんは一人でした。夜でもやってる坦々麺ランチ(坦々麺+ごはん)と麻辣水餃子(名前が合ってるか不安💦笑)席に着くと、坦々麺の辛さと痺れを選べる!私は初めてだったから1辛u00261痺れでオーダー。坦々麺は濃厚なスープで麺にも絡まって非常に美味❤️私的には痺れよりも辛さを強くしたいので今度は2辛にして、痺れは0にしようかな!餃子も辛さと痺れが効いていて、ご飯にも合いました。最後はスープにご飯を投入して完食😋お隣さんが炙り焼豚ご飯も頼んでたんだけどこんもり焼豚が乗っていて、その場でバーナーで炙ってるし、美味しそうでした!今度は炙り焼豚ご飯と坦々麺にしようと思います!帰る時には満席で外には1組待っていました!人気店なの納得❤️
名前 |
らーめん 子うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1438-3992 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

辛さと痺れのレベルを選択できるのですが、辛いのが好きな私はいつも2辛2痺れ!めっちゃおいしいです!!好みでしょうけど、近くの有名なミシュラン1星の店よりも私は好きです。席が少ないので並んでることが多いのですが、夜の方がスムーズに入れるかも。