西日暮里駅近くの試験室。
西日暮里テストセンター A会場・B会場の特徴
西日暮里駅から徒歩圏内で、アクセスも非常に良好です。
試験室は衛生的で快適な環境で、受験しやすいです。
雑居ビル内に位置し、エスカレーターからスムーズに入場可能です。
漢検で訪問。外観は古めかしくてびっくりですが、テストセンターはキレイでした。トイレは古かったです。線路沿いの細い道を入ってすぐです。駅からほんとにすぐで便利なのでまた利用したいです。
金融業務能力検定3級(DX)CBT試験で来訪。西日暮里駅から至近だが、地理感ないと迷います。私は、夕方到着✕地図(金財)が分かりにくくて15分程度徘徊しました。山手線の線路沿いに池袋方面に向かうべし。やたらでかい雑居ビルが目的地です。しかし、駅周辺に飲食店多いのは利点。餃子の王将、日高屋、松屋、すた丼、マックなどやたら充実してます。雑居ビルは旧耐震のようでしたが、PCルームは綺麗でした。デスクも奥行があり、メモを取る人には便利な会場かもしれません。
こんな場所にあるんだとびっくりする場所ですが、案内通りエレベーターに乗って行くと大きな看板がありすぐわかりました。この建物だと気づくかどうかですね。入ると受付が見えますので何の受験かと名前を言えば手続きが始まります。2度来たことがあるのですが、2度目はほとんど説明がなかったです。2回目だと判ってての対応だったのか、それとも今は全てそんな対応なのかは気になります。試験中なにかあったら前は手を上げて係員を呼ぶ形式ですが、今はファミレスみたいな押しボタンが置いてありました。
トイレは各階ごと男女の設定のようです。建物全体が古いため、あちこちに段差があるので注意が必要です。テスト会場はきれいで、テストが終わったブースはきちんと消毒をされていました。エアコンがきいていて首筋が寒かったです。バソコンのマウスのクリック音がなく、慣れるのに少してまどいました。
こちらのテストセンターで何度も資格試験を受けております。本テストセンターでの合格率が今のところ100%で個人的に験担ぎの意味合いも含めて利用を続けております。テストセンターの受付は広くて受付から受験までのスピードが非常に早く、簡単に受講することが出来ます。また、会場自体も非常に静かでヘッドセットもあるので集中して取り組む事が出来てオススメします。
こんなとこにあるの?みたいなとこにありました。ビルは古いですが5階の会場は改装されていてきれい。予約時間を待たず始められるのは良いですね(他の会場もそうなのかな?)。受付の方は親切でした。お世話になりました。
西日暮里駅を出て南側、線路すぐ脇の田端方面の側道に入り、雑居ビルのエスカレーターから入場できる。駅直結ではない。待ちスペースはほぼ無いためあまり早く行くのも考えもの。中に入ると試験会場は綺麗。
建屋が古すぎだが、スタッフの対応が良い。
試験室は衛生的で気持ち良く受験ができます。
| 名前 |
西日暮里テストセンター A会場・B会場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5832-9020 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4丁目1−20 西日暮里エーシービル 402号室 A会場 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
5階を利用しました。こじんまりとしていて良いです。お茶の水ではなくこちらを利用します。ただ、電車の走行音が響きます。