自然と歴史が息づく高良山散策!
久留米城 月見櫓跡の特徴
散策に最適な自然に囲まれたスポットです。
本丸御殿を中心とした美しい7棟の櫓が特徴です。
桜の季節には、見事な景観が楽しめます。
奥は高良山か。手前は久留米大学医学部。
城内最大の櫓。
本丸は中央に本丸御殿、それを取り囲むように巽櫓、艮櫓、乾櫓、坤櫓、西下櫓、太鼓櫓、月見櫓の7棟の櫓が上げられ、ほぼすべてが多門櫓で連結されていていました。
桜の時期は、きれいです!
蜜柑丸跡より石段を登った所にあります。
高石垣のみが残る。二重櫓で東御門が併設。櫓の東側には腰曲輪の蜜柑丸が広がる。
名前 |
久留米城 月見櫓跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自然に恵まれ散歩するのにいいから。