進化する本駒込の特製しおラーメン。
自家製麺 ほんまの特徴
清潔感が溢れるカウンターの木製デザインが魅力です。
期待できる塩ラーメン+ライスは絶品で感動します。
アザレア通りのひっそりとした立地が通う理由になるお店です。
『進化しているラーメンに遭遇』近くには人気店『奏』も有り美味しい店の近くには美味しい店しか残らないので期待して塩ラーメン+ライス計960円を食券を外で買い中に入って店員さんに渡すシステムでオーダー店内はカウンターが木で出来ており清潔感で溢れお寿司屋さんの佇まいは「勝本」以来、店主、スタッフも髪の毛が入らない工夫をしてるのも素晴らしい。塩ラーメンは鶏白湯スープに野菜から取ったポタージュスープの組み合わせで一口啜ると『角が取れた優しいスープで鶏白湯の粘度も丁度良く、ご飯→スープ→麺→ご飯の無限ループが止まらない」鶏がベースだと「天下一」が有名ですがあちらは過去味で「ほんま」は未来に向けた新しい味。あえて近い味ですと町屋「タンポポ」足立区「ぶれん」が思い浮かべて来ますが此処のが好み無化調でここまで美味しいとは正直驚嘆しか無いのと全メニュー食べてみたいと思われてくれた店には感謝しか有りません。TVに出ました、雑誌に取り上げてられましたなど店内外に宣伝してしまいがちですが銘店程それらが無いのは味で勝負しているからだと思い知らされました。
特製しおラーメンを食べました。濃厚なのにあっさりしていてすごく美味しかったです。チャーシューもトロトロでしつこくなくめんと一緒に食べると最高でした。麺の量が思ったより多くてかなり満腹になります!チャーシュー丼は甘辛い味付けでラーメンのあっさり感と良いマッチでした。きのこラーメンは秋冬限定だそうです。店内店外の並び順があるので要注意。
担々麺と味玉しおらーめんをいただきました。担々麺、サッパリした味わいの中にも鳥スープの旨味と胡麻の風味が残り美味しかったです。しおらーめん、スープは濃厚な鳥と野菜の旨味が詰まったポタージュです。天下一品のスープを徹底的に上品にした感じです。麺の美味しさも印象的でした。上品で落ち着いた店内、丁寧な接客、通いたくなるお店です。全メニュー制覇したいです。
駒込駅周辺であっさりのラーメン食べるならここです。特製塩ラーメンを注文。鶏と野菜ベースのスープがとても美味しかったです。コーンポタージュのスープのような味わいでした。ボリュームは少なめなので、ガッツリ食べたい方は半替玉150円を買う必要があると思います。営業時間はtwitterで確認するのがオススメです。
らーめんが食べたくなりネットで近くの美味しいらーめん屋を検索してみたら評判の高い当店が見つかった。家からは少し遠いが行ってみた都バスの本駒込四丁目バス停から徒歩で5分ほど住宅街の中にある雨の平日の12時過ぎに入店先客は2人券売機で特製塩らーめんを購入1.130円らーめんが運ばれてくる間に満席になった人気店である。特製塩らーめん具材は味玉、チャーシューに鶏団子スープは、大山鶏の白湯と野菜のポタージュの合わせとろみがあって鶏感が凄く旨い麺は細麺スープに鶏良く絡む食べ応えがある味も素晴らしい久しぶりに感動する鶏白湯らーめんでした行ってみて良かった本当に感動もの1度は食べてみる価値はあります。店内は清潔感があり店員さんの対応も感じが良い素晴らしいお店です。鶏白湯らーめんが食べたくなったらここに来ようと思いますまた他のメニューにも期待が持てます。
店外の券売機で食券購入(千円札のみ)各席にアルコール有。コの字形のカウンター席しかありませんが、子供椅子もありました。無化調でこんなに美味しいラーメンは初めてです!麺は勿論スープも美味しくて完飲😋他のラーメンも美味しそうだったので通いたいです。追加は現金OKです。
10月24日に初来店。汁なし担々麺をオーダー。ナッツの食感だったりはかなり楽しめて追い飯も美味。もう少しパンチが欲しいと思いました。店内は落ち着いた雰囲気で変に音楽かかってるより良い感じです。
貝塩ラーメンを頂きました。あっさり系です。スープは貝っぽさは少なめですが、鶏だしとのバランスが良く美味しいです。コリコリプリプリの鶏団子もうまい。
【2021/07/22】初めて来店。お昼時でしたが、すんなり店内に入ることができました。チケットは店外にあります。暫し店内で待つこと10分。席に案内されました。お店は全体的に清潔で綺麗でした。特製しおらーめんを頼みました。1130円はちょっと高いと思いつつ、評判の良いお店だったので期待して奮発。大山鶏の丸鶏と鶏ガラを丁寧に煮出して作った白湯スープに、国産野菜から作ったボタージュを合わせた優しい味。ガッツリ塩味を期待していたので、少し拍子抜けしてしまいました。麺は自家製麺であるだけあって美味。トッピングのチャーシューは薄切りでしたが存在感あり。煮玉子は完璧な出来でした。小さなミニトマトがあったのが以外でした。次来店する機会があったら、違う種類を頼もうと思います。
名前 |
自家製麺 ほんま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本駒込にあるラーメン屋さん。店内はカウンターのみで清潔です。初訪問だったため、しおらーめんを食べようと思いましたが、突然心変わりし、急遽大蛤潮そばを食券機で購入しました。大蛤潮そばは、大きな蛤が3つ付いてきて食べ応え十分。麺はストレートタイプで、スープも蛤の出汁がきいており、化学調味料不使用ということもあってか大変飲みやすくて思わず完飲してしまいました。食べる前までは、ラーメンで1500円は少し高いなと思いましたが、食べてみてこの価格に納得しました。