国産素材の贅沢ワンタン麺。
麺創庵 砂田の特徴
無化調ながらしっかりとしたインパクトのあるスープを提供しています。
国産素材を使用した、名古屋コーチンやはかた地鶏醤油スープのラーメンが味わえます。
行列のできる人気店で、丁寧に作られた一杯を楽しむために多くの人が訪れます。
【豊玉タクシーラーメン部】麺創庵 砂田@巣鴨栗原顧問参拝!朝8時から営業している百名店で朝から「ワンタン麺」をいただきました!スープは鶏の旨味が凝縮され上品な味わい、自家製の手打ちのピロピロ麺はもっちりした食感でスープと絶妙に絡み合います。特に、注文を受けてから作られるワンタンは、滑らかな舌触りとスープの風味が口の中に広がり、非常に満足度が高くまた食べたいです。ー---------------🏠麺創庵 砂田@mensouan_sunada📍東京都豊島区巣鴨4-24-6🚃巣鴨駅徒歩12分⏰8:00~15:00定休日:月・木曜日🏅食べログ3.81点🏅Google4.1点🚖豊玉タクシーラーメン部🚖都内を走り回るタクシードライバーのおすすめのラーメン店を紹介しています。インスタ・X見に来てください!Instagram@toyotamataxi_ramenX@toyotamataxi
📍麺創庵 砂田🍜特製ワンタン麺(1,650円)○麺手揉み麺はツルツルもちもちで、スープとよく絡んで主役級の存在感!啜るたびに口いっぱいに旨みが広がります。○具炭火で吊るし焼きされた3種のチャーシュー(豚内腿・豚肩ロース・鶏モモ)は香ばしさ抜群!特に鶏モモの香りが際立ちました。さらにメンマ、海苔、ナルト、そしてトゥルントゥルンの絶品ワンタン!ワンタンだけで無限に食べたくなる美味しさ。○スープ旨みがギュッと詰まった澄んだスープは、麺と具材の美味しさをしっかり引き立ててくれる名脇役。最後の一滴まで飲み干したくなる味わい。🏆食べログ百名店 2021〜2024選出の実力派!一杯の満足感が圧倒的でした✨📍住所:東京都豊島区巣鴨4-24-6🚶♂️アクセス:巣鴨駅から徒歩10分⏰営業時間:8:00~15:00❌定休日:月・木・祝日の翌日⏳待ち時間:0分(訪問時)💳支払い方法:現金・クレジットカード・電子マネー・QR決済対応。
スープ、麺、具材全てがハイクオリティ!★ワンタン麺1350円★巣鴨駅から徒歩8分のお店。大通りから外れて横道に入ると、住宅街の中に突如現れる行列。休日9時頃で外待ち8人、中にも3人待ちなので10人超え!私の後ろにも、次々に人が来る人気ぶり。無料の日傘貸し出しがあって、その心遣いが嬉しい。15分程待って店主に声をかけられて中待ちに。中待ちになったタイミングで食券を購入するよ。キャッシュレス対応でした〜。店内は厨房を囲う形のL字カウンター6席と中待ち用の椅子が3席。中待ちから3分ぐらいで席が空きカウンターへ。鶏を中心とした良い香りに空間が包まれていて、食への期待が膨らむ。さらに木目調のテーブルと一体になった赤いお盆が、特別感を演出。着席後10分程で着丼。スープの表面の透き通った黄金色と、見るからに旨みを蓄えた琥珀色に目を奪われる。一口飲めば、芳醇な香りと強烈な旨み、そしてほのかなビター感がクセになる感じでたまらない。麺は加水率が高めの中太縮れ平打ち麺。ピロピロっとしたすすり心地と、モチモチで瑞々しい食感を併せ持っている。小麦の味を強く感じ、スープの旨みにも負けずに絡み合う味は格別。各具材もどれもハイレベルで、かなりインパクトあり!!!炭火で吊るし焼きにしたというチャーシューは、噛み締める度に、強烈な旨みと香ばしさが広がる。ワンタンは、ツルツルな食感がいいのはもちろんの事、味付けが抜群。飲み込むのがもったいない程の美味しさなんだけど、喉越しが良過ぎてすぐに飲み込みたくなっちゃう!青菜のフレッシュな苦味とシャクシャクの食感がお口直しにいい役割。最後まで堪能。メンマは、程よいコリコリ感はありつつも柔らかく優しい口当たり。味付けもいい感じ。ナルトは滑らかで柔らかめの食感で、スープの味を良く吸ってるのが良かった。いつまでも食べていたい気持ちがありつつも、美味し過ぎてどんどん食べたいという欲求が勝りあっと言う間に完食。帰り際には店主からの完食のお礼がありました。手間暇かけた一杯。お見事でした!
【#麺創庵砂田 @巣鴨】・自家製した手揉み麺と厳選した銘柄鶏を中心に厳正な温度管理のもとで炊き上げたコク深い旨みたっぷりのスープ!炭火で吊るし焼きした香ばしいチャーシューが特徴的な中華そば!・朝8時からやっており、朝ラーとしても人気!都内でも珍しい白河ラーメンが楽しめます!・特製ワンタン麺 1600円は、ワンタン・チャーシュー3種・味玉・一反麺・海苔増量※炭火吊るし焼きチャーシュー(豚内モモ・豚肩ロース・鶏モモ)がトッピング!ナルトや小松菜もいい味を出しています!🚃巣鴨駅徒歩10分💰 予算 1000〜2000円🍴Google口コミ 約550件🍴食べログ 3.79☎️ なし📍 東京都豊島区巣鴨4-24-6 富士ビルInstagram:@なし🕒 営業時間火・水・金・土・日08:00 - 15:00L.O. 14:30📅定休日 月、木。
半年振りの訪問。やはり美味しいです。11:00オープンで今日は11:30頃着。カウンター6席で待ち席が4人分。1人待ちであった。昔ながらの中華そばスタイル。ワンタンは注文後作るので気持ち時間はかかりますがかなり丁寧な作業。ワンタン、チャーシュー、メンマ、なると、味玉、青菜の具材。麺は中太ちぢれ麺。ご主人も真面目で気さくな方という個人的な印象である。
無化調だけどかなりしっかりインパクトある。流行りの低温調理ではない焼き豚って感じのチャーシューも最高。手打ち縮れ麺もいい食感。ふむ。うまい。14:30のラストオーダーぎりぎりくらいでほぼ並ばず。
スープは飲めるおいしさですが、麺とあわせた時に薄く感じました。チャーシューの方がスープより塩味が強く感じて(しょっぱい訳ではない)、全体的に塩味のバランスが好みではなかったです。あと、巣鴨の土地にあわせてなのか分からないですが、麺とワンタンが緩いのも個人的にはあまり好みではありませんでした。食材ひとつひとつは美味しいし、子供にも安心して食べさせられそうなラーメンでした。
利用:日曜日人数:1名アクセス:JR巣鴨駅より徒歩8分程度11:00開店、10:40で並び4名です。この日は悪天候もあり、少なかった??このあと順に並びが増えました。仕込みの関係で11:10に開店。店内6席のカウンターと、待機椅子4名。入店時は3杯ずつのロットでラーメンを作られていました。ワンタン麺 1030チャーシュー炊き込みご飯 250器や盛付けがクラシカルです。シンプルですが、お味は繊細で計算されたまとまり方。配膳前に大将が丼ごとのスープの味を確認されており、拘りを感じます。手もみのちぢれ麺の食感も好み。中華そばと迷いましたが、ワンタンはつけて間違いなしでした。本当は卵かけご飯狙いでしたが、この日はご用意がなく。炊き込みご飯をいただいたのですが、舞茸などもあり、和風かつチャーシューの脂がちょうどマッチ。ごちそうさまでした!
食いしん坊弁護士のご飯記録 インスタは@joy_soundーーーーーーーーーーーーー【日曜日夕方】ワンタン麺+味玉チャーシュー庚申塚にある麺創庵砂田さん。食べログのラーメン百名店にも掲載されています。17:00まで営業ですが、売り切れ次第終了。この日は日曜日の16:45に訪問。食券購入直後に終了となっていました。来店の際は店舗のTwitterも念のため確認されることをオススメします。食券制です。ワンタン麺(1
名前 |
麺創庵 砂田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4丁目24−6 富士ビル 12 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丁寧であっさりした味だが、ちぢれ平麺がちゃんと口に運んできてくれる。味付きチャーシューが美味しい。わんたんもギュチギュチでうまい。背脂TKGはめちゃくちゃ重いので、覚悟がいる。