羽黒山の蕎麦と漬物試食。
漬物の里の特徴
福湊庵で楽しむ十割そばが絶品で、リピート必至です。
多彩な漬物の試食ができ、選びやすい環境が魅力です。
漬物会社が運営する売場で、信頼の味が揃っています。
久しぶりに羽黒山に登った後に店内の「福湊庵」さんへ。天ぷらそばで太麺を頼んだのですが、出来上がりを待っている間に無料の漬物を食べて、これだけでも満足。その後の蕎麦は太麺での蕎麦の風味を十分楽しめました。また、揚げたての天ぷらも美味しかった!休日に行ったのですが、羽黒山登山の団体客がいると混むので、お昼前に行くのがベストかと。
漬物屋さんの入り口を入り右手に進むと十割そばのお店に入れます。席につくとお水とお皿⁉漬物が食べ放題でした。この日は七種類の漬物が並んでいました。お蕎麦は太麺と細麺を選べます。私は肉蕎麦の太麺をチョイス。つゆは山形芋煮に通ずるような甘めのつゆ。コキコキした蕎麦と大きく切った長ネギとを頬張り、つゆを口に流し込む。箸休めに様々なお漬物を味わえて、とても満足しました。会計後、お隣の漬物屋さんの割引券を頂きました。
久しぶりに羽黒迄お蕎麦を食べに行きました。山菜蕎麦の麺は太めを注文。美味しい漬物をがっつり食べながらお腹いっぱいになりました。太めの麺はお腹にガツンとたまりました。美味しかったです。
2024/07/154度目?の来店以前 隣で蕎麦を食べ無料で漬物食べ放題?の時頂いた 長芋のたまりずけが食べたく来店!(今は 食べ放題かは解りません)お目当ての漬物有ったのでラッキーでしたがショーケースには物が少なかったですお土産も売っています⭕️paypay使えます⭕️(駐車場)は30台位有るのかな?⭕️長芋のたまり漬け💯です。
建物に並ぶ漬物会社が運営している漬物の売場です。漬物だけでなくラーメンや蕎麦をはじめ様々な地方特産品も並んでいます。暑い季節はソフトクリームがお勧めです。特にだだちゃ豆のソフトクリームは豆の甘い風味と優しい味わいが特徴です。5袋1000円のお買得コーナーや山形米のコーナーもあったりして、山形の旅行の時には外せない売場です。
沢山の漬物がありその試食も出来ます。国産牛肉も販売していました。店内奥にお蕎麦屋さんがあります。カウンターにきゅうり・那須・大根・あつみカブ等のお漬物が置いてあり、食べ放題です。お蕎麦は太めか細めから選べます。天ざるは¥1,100でした。美味しいです。麦切り・ワカメ麺・ソフトクリームもありました。
| 名前 |
漬物の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0235-62-4192 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
試食がたくさんできるのでいいですね。どれも美味しかったですが、今回はキュウリの辛子漬けと柿大根を購入しました。お店みたいに厚切りにはせず薄くスライスしていただきました。