親切・丁寧な対応が光る。
プロパティエージェント㈱の特徴
担当の方が親切で丁寧な対応をしてくれました、安心感があります。
IT系企業との噂がありますが、しっかりしたサービスを提供しています。
評判に反して、私には不適切な低評価は感じられませんでした。
現時点で他評価のような対応はありません。メール対応、Webセミナーもちゃんとしており悪評価の理由がありません。ポイント獲得の確認は、まだしていませんが分かりましたらまたクチコミします。
IT系企業?みたいな感じです。営業さんもカジュアルなスタイルで仕事してました。
不適切な低評価コメントが多いように感じます。不動産投資のデメリット・リスク等を質問しても、分かりやすく回答してくださったので、安心してマンション購入をすることができました。また、こちらに不手際があった場合も真摯に対応していただき、営業担当の方の対応は非常に満足の行くものでした。低評価をつけている方のコメントを見る限りでは、恐らく「投資」をあまり分かっていないのかな?と感じました。
SNSなどで勧誘してくるんですが、そもそも日本語喋って無いですよね。文面が支離滅裂で全く理解できないメッセージ送りつけてきます。普通の会社じゃ無いですよここ。
欲してもいない不動産投資の勧誘をされるというだけで不快なのに、そのような勧誘を会社の電話にかけてくるので本当に迷惑。なんで個人宛の勧誘なのに、会社まで追ってくるの?コンプラ意識が欠如し過ぎている。
心当たりのない番号から着信があり、調べたらこちらからの営業電話でした。聞いたところしっかりと準備された顧客リストは無く、とにかく闇雲に電話を掛けまくっているそう。今どきそんな古い営業手法をしている事に、まず驚き。そして闇雲に営業電話をかけるのは、迷惑なだけなのでやめて欲しい。ちゃんとしたテレアポリスト作って、ターゲットをよく考えて電話してください。
クレイシアに手を出してしまい、本当に後悔しています。借金のリスクは大きいのに利益は出ません。営業のうまい話にまんまとやられました。キャッシュは減る一方です。仮に35年問題無く運用できても、35年間で出ていくキャッシュが大きすぎて、35年後のマンションの価値を考えたら投資として全く成り立ちません。絶対に手を出すべきではありません。本当に怒りを覚えます。皆さんは投資を行う前に、ちゃんと投資の正しい知識を先に身に付けて下さい。
こちらで投資用マンションを購入したこと、本当に後悔しています。今までも、これからも人生のマイナスになるばかりでしょう。本当に良い話なら、営業で話を持ち掛ける必要などありません。なんとか数年後物件価値が上がりプラマイゼロにまでなれば良いですが。不安で仕方ないです。不勉強だった自分が情けないです。
社員の人間性を疑うというレビューがありますが、その通りです。不動産投資するにしても、別のところで契約すべき。一生後悔します。
名前 |
プロパティエージェント㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-581-143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

ここの評判は悪くてびっくりしていますが、私の担当の方は、少なくとも親切・丁寧でしたよ。勤務先に電話もありませんでしたし、ギフト券もきちんともらえました。