懐かしの味、熊本ラーメン。
こむらさき 上通中央店の特徴
特製チャーシューメンはあっさりしていて、スープが美味しいです。
熊本ラーメンの銘店として、昭和29年創業の歴史があります。
地元の人々に愛される王様ラーメンがオススメです。
シメに熊本ラーメンが食べたくて伺いました。お店は昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気。一番人気の王様ラーメンと餃子を注文。王様ラーメンは分厚いチャーシュー4枚、キクラゲ、もやし、メンマにネギと具沢山ですね。博多の豚骨ラーメンほど豚骨臭くなく、とてもあっさりしています。丁寧に炊かれたスープとの印象です。ニンニクチップの香ばしさが、スープの味わいを引き立ててくれています。麺は中太麺(やや細目)に近いのかな?、この太さの方がスープによく絡む気がします。チャーシューは肉厚で脂控えめ、このラーメンによく調和しています。あっさり目で、シメに最高でした。ご馳走様。
平日の13時頃?に入店しましたが、ほぼ満席でした。鹿児島のこむらさきは食べたことがありますが熊本のこむらさきは初めてでした。味は全く異なり、こちらはマイルドでにんにくが効いてました。九州ラーメンという感じですが麺も美味しく美味しく啜れました。卓上には専用のにんにくチップパウダー的なものがあり、ガツンと行きたい方はこれを使うといいでしょう。
特製チャーシューメンを注文。スープはラー油が香るさっぱりした豚骨ラーメンです。テーブルにあるコショウとニンニクチップを振りかけて味変して美味しいです。ニンニクチップをいれると熊本のラーメンを醸し出す。
熊本ラーメンの銘店。もちろん熊本ラーメンを代表する豚骨ラーメンは美味しいのだけど、敢えての塩ラーメン(淡鶏麺)をセレクト。熊本の塩は甘味があってまろやかだと思います。余裕があれば是非!
とんこつなのにあっさりしていておいしい。めんまやもやし、きくらげがしゃきしゃきしていておいしい。ぎょうざもぱりぱりのもっちんもっちんでおいしかったです。またたべにいきます。
特製チャーシュー麺❗️1100円美味しく頂きました👍️最近は1000円超の🍜ラーメンが増えましたけど…1000円以上ゎどこ行っても『高いなぁ😅』って思っちゃいます。皆様は、どぅ思われますか?
こちらの、あっさり目の豚骨ラーメン🍜が好きです。この日は18時に入店。ラーメンと餃子を美味しく頂きました。
ここのお店はスープが美味しいです。ごま油の香りのあるスープでひつこくない豚骨でニンニクもくどくないです。意外とあっさりめ。麺は細太くらい?ちょうどマルタイの棒ラーメンくらいの太さです。個人的にはもう少し細麺の方があってるかなと思いました。
昭和29年創業ニンニクチップが良い味だしてましたスープもあっさりで美味しいです👍店内は味があって昔ながらという感じ。
名前 |
こむらさき 上通中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-325-8972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

熊本旅行の平日夜、ホテルの近くでラーメン屋検索して訪問。お店は店頭に食品サンプルが並ぶ、昔ながらの町中華的な感じ。メニューを見て当店人気No.1の「王様ラーメン 800円」を注文。スープは豚骨はあまり感じず、タンメンのようにあっさりめ、麺はちゃんぽん麺のようにやや太めで、熊本ラーメン特有のマー油は入っておらず、ガーリックフレークが上からかけられてる。自分が想像していた熊本ラーメンはもう少しこってりしてるイメージだったけど、野菜タンメンのようにあっさりしてるというか、まずくないけど悪く言えば味に深みを感じませんでした。