古民家風で楽しむチキン南蛮!
壱之倉庫の特徴
エビスビールの飲み放題コースが魅力的です。
古民家風のデザインが素敵な店内です。
吹き抜けの開放感がある広いフロアです。
地元で同レベルの食事を取るとしたら2〜3割は高くなるはず。スープの塩分が少し高いのとチキンが揚げたてではなかったかな。近所に住んでたら通います。(飛行機の距離なので通えないですが…)
ここのお料理とても美味しかったです。今回は、季節の彩り野菜と天草鯛の西京焼きと、肉汁たっぷりあか牛ハンバーグを頼みました。前菜とスープとメインにドリンクが付いていて、とてもリーズナブルなお値段でした。お野菜がとても美味しかったです。西京焼きはしっかりと味が付いていてとても美味しく感じられました。スープもお野菜たっぷりでした。ハンバーグはとてもお肉が良かったです。ハンバーグを切ったら肉汁がたくさん出て来ました。お店の雰囲気もすごくいいです。お店の方も親切で気持ちよくお食事できました。また行きたいです。
大好きなお店です。主人とお付き合いしている時に行きました。他県に住んでいるので、なかなか訪れる事が、できず、あれから、すでに30年以上も経ってしまいました。子育ても済んで夫婦でゆっくりできるようになったことと子供が熊本に住んでるのでまた、来れるようになりました。相変わらず素敵なお店です。今月も行きます。
まず、なんて雰囲気のいい蔵!お店の人に聞いたところ、別の場所から丸々移設したそうです。歴史のある建物、中の梁は見事なほどの芸術作品ですね。昼も夜も本当に雰囲気良く過ごせる空間ですね、一目惚れしました。そして料理もとても美味しい!あか牛のハンバーグ、最高です。肉の味が溢れ出ます、これは美味いです。
チキン南蛮の美味しいお店を探していたところ、評判がよくたどり着いたお店!ワンフロアの拓けた店内で個室感はありませんが、ビアホールのようでカジュアルに大人数でも対応できる融通の利くお店だと思います。お肉料理、お魚料理といろいろ食べましたが、群を抜いてチキン南蛮がおいしかったです!メニューも、バル風のメニューが多くおしゃれな感じでした。デザートメニューも充実してる方で、女子向けも良さそうです!なお、デザートを食べるなら、プリンがめちゃくちゃオススメ!持って帰りたい位のなめらかとろける絶品プリンでした!チキン南蛮とプリン必食のお店です!
めい一杯食べればそれなりのお値段になりますが…、ちびちび飲みでちょこちょこ食べの女子ならばそんなにお高くないんじゃないかな?私は大食いのご主人と食べざかりの青年と3人で行ったのでまぁまぁな金額になってしまった…。お店の雰囲気がとてもいい!小学生の子連れの女子会も行われていましたよ!階段から上がったフロアでした。お店のスタッフさんが2階にもちゃんといて、お客様のお食事のペースなどをよく観察しておられるから、オーダーもすぐに来て対応してくださいます。ハッピーアワーもあるようなのでそれを活用したらお得ですね。れんこんステーキ、タコの唐揚げ美味しかった。あと、キウイのカクテルがおもしろくて、キウイがまるごと1個分カットして出てきて、自分で絞ってカクテルを作ります。なんだか斬新だしおいしかったよ!
飲み放題付きで5000円のコースにしました☺︎エビスビールが飲み放題についてるのは珍しいと思います🙌料理も美味しく、特にパスタが美味しかったです😆店員さんは大学生の方かな、若い方が多かった気がしますほぼ満席だったのと、席が真ん中で気付きにくのもあるのかなと思いましたが、飲み物を頼んでから来るまでの時間は長かったです😂ビール大好きな友達や家族多いのでまた利用したいと思いました😆
土曜日にランチで利用しました。天井が高く、解放された建物で、外が豪雨と雷!という天候にも関わらず落ち着いた雰囲気のまま、食事する事ができました。ハンバーグランチ食べました!評判どおりの美味しさ!!デザート(プラス200円)はめちゃくちゃなめらかなプリン。2時間しっかりお喋りして、堪能してきました(*'∀'人)♥*+
熊本旅行二日目に「壱之倉庫」さんに訪問しました。最初にエビスビールを注文。キンキンに冷えていてたまりません🍺更にシーザーサラダや赤牛のステーキを注文。お肉は柔らかく、程よく脂身が乗っていて最高です。熊本ということもあり米焼酎を注文しました。馬肉のたたきと一緒に放り込みます。馬肉と焼酎も最高の相性です❗熊本の食のレベルがかなり高いのに驚かされた夜でした😋ごちそうさま🎵
名前 |
壱之倉庫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-325-3911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チキン南蛮を頼みました!天井が高く、開放感があるお店でおしゃれな感じがとても楽しめました😊味もとても美味しくまた行きたいです!