本場台湾を味わえる、濃厚鹹豆漿!
台湾豆乳大王の特徴
鹹豆漿が濃厚トロトロで、絶品の美味しさが広がります。
日替わりメニューで飽きることなく、毎回新鮮な料理が楽しめます。
アツアツの胡椒餅は、一度食べたら忘れられない味です。
鹹豆漿は濃厚トロトロで美味しかった。蛋餅はまぁまぁ。胡椒餅が食べたかったけど30分以上待つと言われて断念。今度は魯肉飯と胡椒餅を食べに行きたいです。
ハーフハーフと卵が挟むパン。うっまいよ。鶏飯もロールーハンも美味しい。九段下までこないと。問題は、ボリュームが足らない。女性には最適!やはり、女性に人気らしいな。
12月28日に魯肉飯を求めて訪問。魯肉飯(680円)と蛋餅(290円)を注文。魯肉飯は程よい甘塩っぱさで台湾を感じる味、また、大きめの肉も柔らかくて美味い。蛋餅もタレをつけると正に台湾の蛋餅だった。台湾の朝ご飯屋さんと違って盛り付けはとても丁寧。お店の雰囲気も味も良かったため再訪したいと思う。
知り合いに聞いていたのでいつか行こうと思っていたお店。台湾で食べた胡椒餅が美味しかったのでまた食べたかったのです。平日の開店直後に入店、私は鶏肉飯と胡椒餅、相方は胡椒餅と鶏排を注文しました。鶏肉飯は塩とニンニクがよく効いていて美味しかった。胡椒餅は台湾で食べたものに比べると小ぶりですが、肉感の強い具がいっぱいに詰まっており、胡椒もかなり強めでした。記憶の中の台湾で食べたものよりきついと思うけど美味しいです。相方が頼んだ鶏排は柔らかく味もしっかりついていて中々でした。
久しぶりに本社へ異動したら、職場の近くにワクワクなお店が出来ていました。徹夜明けで朝食を取ろうと歩いていたら、目にとまったPOP!そう言えば台湾でも朝の通勤時に屋台で朝食を買って食べていたなぁ〜❗迷わず入店、魯肉飯と胡椒餅をテイクアウト。こんな時期、台湾に行きたいけれど、行けないジレンマが一気に解消しました!また来ようっと!
あまりにも台湾に行けない状況なので、都内で台湾料理を味わえないかといろいろ見て、最近話題のこちらのお店に行ってみたのですが。路地裏にある綺麗なお店、お店は大きくないですがカウンター席とテーブル席があって意外と入れます。評価が二分されているのが気になりつつ今回は魯肉飯と蛋餅を注文してみました。魯肉飯は本場感のある味付けなんですが、蛋餅は柔らかすぎてコレジャナイ感。美味しいは美味しいんですが、台湾の「雑な感じ」を欲している人にはちょっと物足りないかも。
迷っていると1番人気を教えて下さいました!その胡椒餅(フージャオピン)と割包が中のお肉がぎっしりで絶品でした♡角煮?が入った方のお肉も柔らかくてとっても美味しかったです。ランチの時間帯でしたか、出来たてを頂けました。今度は朝食で行きたいです〜!
日替わりでメニューが変わるのでいつ行っても飽きないです。朝からテンションを上げたい時に訪問してます。
魯肉飯を頂きました。店内で食べたらスープがついてきました。悪くない味だと思います。お店はキレイで清潔感のある印象を受け、独り身ぼっちが行くには少々抵抗感がありますが、パートナーがいらっしゃる方にはそうでもないのでしょう。余裕があればメニュー制覇してみたいです。
名前 |
台湾豆乳大王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6268-9757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

味的には美味しいと思いました。ただ台湾ではないのでこんなもんだろうと思います。ルーローハンは角煮タイプ。高菜の発酵は無く五香粉もほんのり。セントゥウジャンの油麩はシットリ。辣油の香りが支配しており、海老、搾菜のアクセントはある。物価がちがうので仕方ないが高く感じてしまう。