久留米の焼き鳥、豚バラマスト!
焼とり 弁慶の特徴
豚バラとダルムはマストな一品です、絶品の味をお楽しみください。
17時前には並ぶことをおすすめ、人気度が高く行列ができるお店です。
久留米ナンバーワンの焼き鳥屋として評判、焼鳥激戦区でもベストスリーに入る店です。
特に牛さがりがおすすめ☆2人だったらオープン時に行けばカウンターに座れますよ~
久留米最高の焼き鳥友人の紹介で訪問しました。夕方開店40分前に既に2組が並んでおり、その人気の程が伺えます。着席後紙に注文を記入し店員さんに渡すシステムです。(追加注文は口頭でOK)どのメニューも大変美味しく、価格もリーズナブルで大満しました。鶏もものタレが私的には一番のお気に入りでしたが、牛さがりも味わい深い逸品でした。また行きたいです。
「注意書きがうるさいお店はだいたい美味しい」という説をお酒好きな方が言っていたのですが、正にこちらのお店はそうでした。ただメニュー表を開いた瞬間に現れるこの注意書きは安心感のようなものもありました。実際に店内の雰囲気は良く、接客も良かったです。駐車場はお店の向かい側に4台分あります。ラストオーダーは22時で当日21時50分程に伺ったのですが快く受け入れて下さりました。豚バラとダルム、鶏もも、ご飯を頂きましたがどれもとても美味しかったです。特に豚バラは思ったよりも大きくて満足感がありました。鶏もも肉は塩とタレで選ぶことが出来、今回はタレで注文しました。タレは結構濃く、ご飯が進みます。カウンター席に座ると目の前で焼いて下さるのをじっくりと見れるのでまた面白いです。久留米は焼き鳥屋さんが多くてどこに行こうか迷っておりましたが、初めての焼き鳥屋さんがこちらのお店でとても良かったです。次回はもう少し早めの時間に来てじっくり頂こうと思います。〜追記〜(その他通ってみて気づいたこととか)・21時を過ぎると「「ごはん(大)」はご飯の量が少なくなってきておりますのである分だけ提供致します」と注文の際に言われるケースが多いためたっぷりご飯で焼き鳥を頂きたい方は早めに訪問しましょう。➡️日によってはご飯すら無いと言われる日もあります。同じく焼き鳥にはご飯がお供な方はお気をつけ下さい。・全体的にお客さんが帰られた後のお片付けが遅い傾向有り。「焼き鳥食べるならどこでも良いや」タイプの方だとちょっとしんどい面もあるかもしれません。〜2023.12月追記〜ワンドリンク制になっていました。アルコールが苦手な私ですが、サイダーがあったため頼むとお洒落なサイダーが出迎えてくれました。どちらにせよ弁慶さんは大好きなので今後も通います。
金・土曜は予約が全く取れなかった為、木曜日に予約して行きました。予約は4人以上からとのこと。2人で来ている人は、席が空くまでずっと待っているようでした。駐車場は、道を挟んだお店の向かい側に5台分のスペースがあります。歩道側に5台なので、少し止めにくかったです。念願の焼き鳥は、一つ一つがとても大きくて、どれも美味しい!全員お腹いっぱい食べてドリンクも2杯ずつは飲んだのに、かなり安くてビックリしました。4人以上なら、絶対に早めの予約がいいです。ちなみに、土曜日は半年先まで埋まってると言われました…
休前日の前はいつも行列の人気の焼鳥屋「焼とり弁慶」さん。たまたま平日の夜に早めに時間があったので妻と二人で飛び込み訪店!すでにお客はそこそこいたのですが、カウンターに空きがあったので着席。初めてのお店なのでまずは一通り頼んでみようと早いので梅キュウ(もろキュウの梅肉バージョン)とすじ煮込みを注文。濃い目の味付けのすじ煮込みと梅キュウをちょろちょろ齧りながら焼き鳥を待つことに。まずは鶏身と豚バラ。特に豚バラのデカさが圧巻。炭の風味が聞いていて柔らかく旨し!!鶏皮(タレ)は福岡で流行っているぐるぐるの鶏皮ではなくシンプルな昔ながらのパリパリの鶏皮!しかもお値段は60円!!安し!つくね(タレ)もしっかりボリュームがあり肉肉しい。ダルムは内蔵らしい味わいが強いが決して臭みがあるわけでなく、柔らかくていい感じ。妻のリクエストのやげん軟骨は大振りな軟骨がコリコリして食べ応えあり。結構好きな部類の軟骨です。ちょっとは鳥以外もと頼んだのはしいたけとゲソ。どちらも炭火の風味がよいアクセントで目先が変わって旨し。そして秋らしく日替わりの「焼きナス」を注文。ナス1本をゆっくり丁寧に焼いてたっぷりの鰹節とショウガをかけた逸品でした。お酒は瓶ビールの後は焼酎のボトルを入れて愉しみましたが、これだけ食べて会計は二人で7000円をちょいと超えたくらい。安い!!そして旨い!!ボトルも残っているので再訪確実です。ごちそうさまでした。
安定の美味しさ‼️バラ・レバー(塩)・ズリ(塩)予約無しの金曜日は1時間待ちでした。
出てくるもの、全部美味しかった。大変満足。客対応も明瞭、快活大変満足。焼き鳥屋さん!の雰囲気大変満足。また是非行きたいなと思っております😁
奇跡的に予約が取れました。4人以上じゃないと予約が取れないみたいです。噂で聞いた通り、安くて美味しい。久留米の焼き鳥でコスパ最強クラスです。
久留米は焼鳥の街で沢山店舗はありますが個人的にはベスト3に入るお店です。オープンと同時に席はほぼ満席となりますのでオープンに並ぶのか席が空くのを待つのかかなり早めに予約を入れるのかのどれかです。21時以降とかは空きが出ますがネタも切れてくるので私個人はオープン前に並ぶ派です。カウンターのみ予約を受け付けないのでその分の当日利用はできますがオープン前とはいえ5組ほど並ぶと人数により入れないこともあります。ただ、並ぶ価値はあるためコスパと美味しさ。家族経営のお店なのでアットホーム感もあり居心地もいいですが並びができ始めるとプレッシャーでいつも早めに出てしまいます。よく食べる私達でも一人、3千円いけばいいほうです。本当は教えたくないほどの地元の人気店です。
名前 |
焼とり 弁慶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-38-1045 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

豚バラとB\u0026Gポテトは大好きです。並ばないと入れないです。