濃厚海老寿久担々麺の感動。
麺屋 愛心 町屋店の特徴
京成町屋駅からすぐのアクセス便利な立地です。
海老寿久担々麺は濃厚な海老の風味が堪能できます。
リゾット付きの贅沢メニューが楽しめるラーメン店です。
2025年3月下旬入り口すぐ右側の食券機で食券を購入。食券機は1000円札のみ。1万円、5千円札は、両替してもらえるが準備して行った方が無難。カウンターのみ。店内は通路が狭い。スープは濃厚だが、最後まで口飽きすることなく楽しめる。海老と背脂ジョニーがおすすめ。
2025年6月訪問。海老寿久担々麺+チーズの追い飯。1200円。一口飲んだだけで濃厚な海老の味!芝麻醤との相性抜群です!追い飯のチーズリゾットまで一気に食べてしまいました。価格は1200円とちょっとお高目ですが、感動する担々麺です。
いつも海老スク坦々麺が大好きでこれが食べたくて町屋に行っておりますが、今回はじめて黄金煮干中華そばをいただきました!黄金煮干中華そばも美味しいーー!!!!!スープも麺も美味しくて、私はラーメンで1番好きかもしれません!!次行った時は、海老スク坦々麺と黄金煮干中華そばで迷います。本当に美味しくて感動しました♡麻婆麺を食べている方たちもたくさんいました!
こちらのお店、新潟に本店があるみたい。店内にはサインもたくさん!2度目の訪問。香辣麻婆麺(¥1200)前回、麻婆麺が美味しくて気になっていた香辣麻婆麺。普通の麻婆麺の10倍の辛さ、、はちょっといけるか不安だったので3分の2の辛さでお願いしました。調整可能なのありがたい〜〜!!山椒っぽい痺辛の辛味が強い感じ!!唐辛子系の辛味より個人的にいける辛さでしたといえども、だんだん最後の方は辛くなってきた〜!ライスも絶対合うんだけどボリュームがありすぎて注文出来なかった結構和風っぽさを感じるお味かな☺️☺️上に大葉ものってるのが珍しい気がするー!クセになる味ですぐに食べたくなる麺の量もしっかり入ってたしとろっとした餡なのでめちゃくちゃお腹いっぱいお店の方も明るくて、雰囲気も良かった〜!女性一人でも入れるお店。平日の13時半頃だったけどほぼ満席でよく賑わっていました!カウンターしかないので子連れでは難しそう。海老寿久担々麺も気になるけどまた麻婆麺を頼んでしまいそうな気もする…………………………………………………………………Instagram⇨@foodoga子連れでいけるお店中心に投稿してます!
2025/3/24月1330頃に訪問。先客3名でスムーズに入店。海老担々麺、ご飯付き1,200円を注文。スープを一口。感動の美味しさ!!!想像を上回る美味しさに衝撃!海老感の強い濃厚スープ。麺も歯切れよい、しっかりした食感。ご飯も炙ってくれて、丁寧な仕上げ。過去一番の担々麺。久しぶりに出会えた感動の一杯でした。ごちそうさまでした。
先日の日曜日のランチ。📍麺屋 愛心 町屋店( )に再訪。前回来たのいつかな…🤔町屋はよく来ますが、久しぶりの訪問となります。頼んだのはもちろんコチラ。3回目かな(笑)海老寿久担々麺 1,200円甘エビを殻ごと砕き濃厚な自家製芝麻醬と合わせました。一口目から強烈に海老が香り、これまでの海老系ラーメンの常識を覆します。初めは赤い辣油ゾーンからお召し上がり頂き、次に黒い山椒油ゾーンに入ると濃厚なスープの味が締まっていきます。途中で卓上の昆布酢をひと回しするのもオススメです。〆は「追いリゾ」で最後までお愉しみください。追いリゾは、半分程食べ進めましたらスタッフまでお声掛けください。残りのスープが多い場合は、ご飯茶碗に、少ない場合は丼に直接お入れください、とのこと。他にも麻婆麺とか色々メニューありますが、だいたい訪問客の大半はこれを頼んでいる印象です。しばらくして到着。いつ来ても変わらぬ見た目の美味しそうなラーメンです☺️✨海老の頭も乗っていて、2色の油がオサレです。海老ビスク🦐×担々麺。コク深い胡麻を感じる濃厚担々スープがベースで、味は海老のビスクならではの深い濃厚さ、海老の香りが口にいっぱいに拡がり、鼻から抜ける香りもまさに海老のソレです。濾してありますが、ビスクならではの舌触りでサラサラではなく、濃厚スープです。しょっぱさも抑えめでマイルド。辛さも控えめでちょうどいい塩梅です🥰海老ラーメンといえば、一幻も有名ですが、ここまで海老の主張するラーメンはなかなかない唯一無二の味です。なんかこの味を壊したくなくて、いつも卓上の昆布酢はかけないで食べてます😇カウンター席のみのお店ですがいつも混んでいる印象です。追いリゾ持って来てくれる店員さんも通路狭しと、麺の食べ終わった頃合いを見ていてくれて声掛けしなくても持って来てくれます☺️追いリゾは溶けたチーズがかかっていて炙ってあります。厳密にはリゾットではないですが(笑)大体麺の無くなったスープの方へ一気にダイブさせちゃいます☺️ご飯と混ざった海老スープライスはまた格別です。お腹いっぱいになり過ぎます(笑)美味しかったです、ご馳走様でした☺️食べログ3.66(今日現在)#ランチ #ラーメン #担々麺 #海老寿久担々麺 #追いリゾ #焦がしチーズ #辣油 #山椒油 #挽肉 #海老 #甘エビ #海老のビスク #胡麻 #芝麻醬 #グルメ #町屋 #町屋グルメ #麺屋愛心 #麺屋愛心tokyo町屋店 #麺スタグラム。
麺屋愛心にお伺いしました〜。新潟に本店があるお店が何故か東京の城東地区にある町屋にあるということで行ってまいりました。愛心さん、新潟の古町のお店は閉店してるんですよね・・・(汗)まー、それは兎も角、海老スク坦々麺と麻婆豆腐麺を食べました。海老スク坦々麺は美味かった。しかし、食べる度に、うーん。舌がなれるのか、味覚が変化するのか、味に飽きがきてしまうのは、自分の欠点だと思います。麻婆豆腐麺は辛かった(笑)そういえば前回伺った時、調理担当の可愛いおねーちゃん居なかったんだよなー、辞めてないよね?続報求むw😅
恵比寿坦々麺 リゾット付き 1000円食券制です。坦々麺は海老味が全面にでていて飾りの海老頭がそれを視覚的に表現している。しかしながら海老系のラーメンにありがちな臭みやえぐさは感じずに最後まで美味しく食べれる。調味料のブレンド山椒が坦々麺とかなりいい塩梅を出す。お茶も冷たいプーアル茶で他のラーメン店と差別化を図っている。特筆すべきはリゾットで、割とさっぱりめな海老坦々麺のスープとチーズがバランスを保っている。1000円でフレンチを楽しめるような感覚でした。
美味しいです。麻婆の旨味を煮干しがちゃんと味を支えているのがわかりました。大葉のアクセントも珍しいですが、個人的にはとても好き。細麺好きなのもあってとても楽しく、美味しくいただきました。次は海老の方を食べてみたいですね。
名前 |
麺屋 愛心 町屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5604-5585 |
住所 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目39−3 シティハイム町屋 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この日は1人ランチ町屋駅前駅から 115m日曜13時30分頃訪問注文したもの海老寿久担々麺(追いリゾット付)1200円お店はカウンター席です濃厚海老\u0026担々麺の組み合わせに大満足!ご馳走様でした!