手湯でツルツル、鳴子温泉街へ!
湯めぐり回廊『手湯』の特徴
鳴子温泉駅から徒歩3分の近さでアクセス便利です。
無料の手湯で両手が暖かくなる体験ができます。
手を使った後はツルツルになる実感が得られます。
屋内にあるので雨風防げていいです。丁度良い湯温で快適。でも折角の建屋が手湯だけなのはもったいない感じ。パンやコーヒー、冬は温かい甘酒、夏はかき氷とかのお店があるといいなぁ。
写真が広場と重複しますが、こちらの回廊内に足湯ならぬ手湯があります。しっかりと温泉の香りもあり、風情ある空間です。早朝等はそこまで人もおらず、ゆっくりと休みながら手を浸ける事ができますね。
駅前にある手湯。靴下脱がなくていいのは楽チン。気軽に温泉楽しめる。テーブルや椅子、広場もあり、手湯しなくてもゆっくり休める。広場の台に座って、テイクアウトしもの食べると、広場が広がってて気持ちよく食べれるのでオススメ。
#一昔はなかった施設^^整備されて、これからいろいろと活用も考えられる。が、暑い夏は手湯といっても逆効果!誰も寄りつかない。近くにかき氷屋とか、ジェラート屋あるいは軽食を販売する所があれば… でもエアコンすらないので、どうしようもないのか。春夏秋冬立ち寄りたくなる、湯めぐりの何かアイデアはないものか?もったいない!
両手が暖かくなりました。
冬の寒い日に🤲手を入れて暖めたら気持ちいいと思います😀
鳴子温泉駅から歩いて3分くらいの近さです。建物の中にあるので雨風雪は避けられるので気持ちよく手湯を楽しめます。駅にも足湯が在り鳴子温泉には足湯が数ヶ所在りますが手湯は1ヶ所のみ…手湯の建物の中にはポスターや温泉番付が貼ってあり視覚でも楽しめます。鳴子温泉の町並みを散策するのは硫黄臭が漂い湯煙が上がっていたり如何にも温泉街という雰囲気がテンションを盛り上げてくれます。鳴子温泉に来たら温泉宿だけで過ごさず温泉街に出て楽しんで下さいね。
手がツルツルになります。
無料の手湯があります。今は、期間限定でライトアップもしています。綺麗でしたが、PRポスターのように雪があればもっと幻想的だったように思います。
| 名前 |
湯めぐり回廊『手湯』 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鳴子温泉街の真ん中にあります。雨が降っていたので、雨宿りしました。