鳴き砂の琴引浜で貝殻拾い。
琴引浜の特徴
鳴き砂で有名な琴引浜は、訪れる人々を魅了する景勝地です。
立岩へのアクセスが便利で、日帰りドライブにも最適です。
平日の午前中は駐車が無料で、気軽に訪れることができます。
透明度が高くて、浜辺は広いけれど、波が強くて少し怖いから子どもには向かないだから私は泳がずに、貝殻を拾ったり、小さなカニを捕まえたりしたよ遊泳禁止のエリアは浅瀬だから、そこで遊んだの泳がなくても子どもたちは十分楽しめるし、最後は捕まえた生き物を海に返したんだ 🤍🌊🦀🐟🐚
鳴き砂で有名な琴引浜。足を引きずって歩くとキュッキュッと可愛い音が聞こえます!しかも、砂浜に天然掛け流し温泉の露天風呂!温度は44°と少し高め。まだ海開き前だったので足湯のみでしたが、海に温泉が流れ込む場所に寝転んでいると不感温泉♨️となり永遠に浸かってられます!良いビーチを見つけました♪バリアフリーでないところが星一つマイナスです🌟
ホンマに音が出たンゴ👈田舎者の独り言砂埃たてる子供のように歩くと音が出ます!手でかるたくらいの速さで叩いても出ます!小さな貝殻もたくさんあるので、綺麗な貝殻を見つけるのも楽しいですよ!
京都府北部、網野町にある大変綺麗な砂浜です。琴引浜の名前の通り、歩くと「キュッキュッ」と音が鳴ります。また手で砂を掻き集める動作をすると更に良く鳴き「グググッグググッ」と音が出ます。砂が乾燥している状態じゃないと鳴りません。春〜夏の時期が1番いい様です。鳴く仕組みは砂に石英(水晶)が多量(50〜70%)含まれており、硬い石英の粒同士が擦れる事で音が鳴ります。単純に石英が含まれている砂浜なら日本各地にありますが、砂にゴミが混じっていたり、砂の表面に油等の汚れがあっても鳴きません。ここは白砂青松、海も綺麗な為、鳴くのです。かつて日本には鳴き砂の砂浜は沢山あったのですが、家庭排水の影響やゴミ問題で鳴き砂は貴重になりました。この砂を守る為、全国で唯一、砂浜での喫煙が禁じられました。焚火、BBQも無論禁止です。今この砂浜は国の天然記念物に指定されました。砂浜は地元の方々がボランティアで清掃、管理をされています。駐車場は1日/¥1,000-海水浴シーズンは¥2000-)掛かります。砂浜には無料のガイドさんがおり、簡単な説明をしてくれます。G.Wに立ち寄りました。数日前から天気が良く、砂が乾燥していた為、よく鳴きました。打ち寄せる波音、吹き渡る風の音、大変良かったです。
駐車料金を取られますが、鳴き砂に感動しました。砂浜に足湯もあるので、海を見ながら足湯も楽しめます。
長く見渡す限り続く砂浜が気持ち良いです。天気も良く波もそこそこな日でした。週末ということで海水浴のお客さんも多くいましたが、駐車場寄りにいる方が多いので、10時時点では駐車場から離れると人は少なかった印象です。踏むと音が鳴るのが特徴とのことですが、駐車場で案内してくださった方に聞くと、8月は音が聞きづらい時期で、3-4月がベストシーズンとのことです。夏の時期は海水浴目当てで行くのが良さそう。
日帰りドライブで、立岩に行ってきました。秋の丹後 日本海の潮風を感じで高さ20メートルの安山岩の巨岩を見に行きました。柱状節理が美しい岩です。約1500万年前の火山活動の後です。青い空と力強い岩に自然の凄さを感じられる場所です。琴引浜もすぐそばにありキュキュキュと不思議な音がするシンギングサンドも体験できます。これからの季節カニで有名な間人港のある場所です。
平日の午前中に行きました。駐車場は広く余裕で停める事ができました(¥500)。駐車場のおじさんが砂の鳴かせ方丁寧に教えてくれました。2年前に来た時は雨の中だったのでダメでしたが今回は摺足で歩くとキュッキュッと音がなりました。
言わずと知れた琴引浜!砂の綺麗さにも負けないほどの水質も素晴らしいです。ただ、大雨の後や潮の流れによっては透明度が下がったり、浮遊物もあります。海水浴場開設時には、太鼓浜まで歩いて、露天温泉も楽しめますよ。
| 名前 |
琴引浜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0772-62-6300 |
| HP |
http://www.pref.kyoto.jp/tango/tango-doboku/miryoku_kotohiki.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
だんだん自然破壊等で、琴引浜のような自然の産物が楽しめなくなるのでは?と思い訪問。海水浴でも、砂の音を楽しむだけでも2000円。高いな~と始めは思いましたが、支払い後、おっちゃんが原付で先導してくれて、駐車後、音がなりやすい場所と鳴らし方を、丁寧にレクチャーしてくれます。あ、海水浴と音だけの客の駐車場は少し分けてあります。早速砂浜に降りて目印の旗のところでやってみると、見事にキュキュッとなってくれました。自然保護の大事さを感じる意味でも勉強代2000円は安く感じます。とくにお子様などには、海水浴側は汚れており全くならない。保全している側はキチンと鳴りますので勉強にもなりますね。鳴く浜の方は岩場が多く滑りやすいので、海にはいる方は注意してくださいね。