熊本で充実のサウナ体験!
熊本カプセルホテルの特徴
自由度が高く、お風呂にも何度でも入り放題で楽しめます。
熊本の中心部からアクセス良好で、出張や旅行に最適です。
清潔な施設で、カプセル内に電源コンセントも完備されています。
初めてカプセルホテル泊まりました。温泉、サウナは良かったです。布団は薄いため、値段相応。個室カプセル一応簡易的な鍵有り。音を気にしない方なら、値段重視で泊まるのもありかと。ただイビキなどで寝れない神経質な方はやめたが良さげ。接客は中の上!
何度もお風呂には入れるなど自由度は高いが、タオルは備品として使えるのは1枚、歯ブラシは1セットなど複数必要な人は自分で用意する必要有。安くて素泊まり目的なら文句なし。
安くて設備はかなり充実しています。しかし全体的に古くて暗い雰囲気に包まれていて清潔感は今一つくたびれたおじさんの空間という感じが施設からも従業員の方からも漂っている…まぁそれもある意味味があって良いのかも知れませんが。
熊本の中心部から近く、お風呂だけでもいいようです。 カプセルタイプ3300円、個室タイプ4300円って言ってたような。チェックイン後、外出も出来ます。宿泊の場合はバスタオルやタオル、歯ブラシ、ひげそりもついてます。朝はパン、サラダ、ドリンク、ゆで卵が9時まで無料で朝食がついてますがあまり期待はしないでください。 無料なら文句言えません。チェックアウトも11時とゆっくり出来ます。男性向けの漫画も少しおいてあり暇つぶせます。
単純に寝るだけならいいですけど!冷房が無いから夏はカプセルは辛い!
年に1度、熊本を訪れる際は毎回利用してます。3人以上の和室などもあり安くて場所もよくお勧めです。
男性専用。低価格と温泉・サウナが魅力のカプセルホテル。簡易個室もあり。熊本復興バブルが起こっているそうで、ホテルは取りづらいように感じた。7000円以下の個室ホテルが全滅する中、ここは前々日に予約する事ができた。復興バブルを受けて、ここも価格や客層に変化が生じているかもしれない。今回は平日という事もあり、客層は旅行者は殆ど見かけず、作業員の方が目立った。「男の空間」という感じで、裸のおじさんが脱衣所から廊下に出てきたりする。若い世代の価値観にはそぐわないかも(こういう事書くと、年配の人は『最近の若い男は女々しい』とか言うんだろうなあ)とはいえ、ボロい訳ではないし、そこそこ綺麗。安宿としては十分だと思う。簡易個室有り、大浴場・サウナ有りという事で、決めては価格と予約の埋まり具合だろう。個室タイプに宿泊。戸はジャバラで、鍵付き。普通のカプセルが2つ積み上がる事で、壁となっている。机とクローゼットが置いてあり、PCで作業もできる。椅子は地味に座り心地が良い。貴重品入れや冷蔵庫は無い。フリーWiFiも提供されているが、利用客が多い夜は速度低下、遅延増加が発生していた。視覚的には完全にプライバシーが確保されているため、くつろぎやすい。音は、通常のカプセルに比べると格段にマシだが、一つの部屋を無理やり仕切っているに過ぎないので、雑音は聞こえるし、足音も響く。就寝時も足音が聞こえてきたりするので、神経質な人は対策が必要かも。私はノイキャンヘッドホン使用。空調は廊下のみ。廊下はかなり涼しいが、そこから自室に取り入れる手段は、ジャバラ扉の上部に空いた空間か、カプセルの換気扇のみ。自室の明かりが白熱球である事もあり温度上昇しやすいが、カプセルの換気扇はホコリで詰まり気味で、換気能力はほぼ無く、騒音が響くだけ。サーキュレーターが設置されているので、これをうまく使う事で快適な室温にできる。延長ケーブルの備品があれば嬉しい。大浴場はサウナ、露天風呂(景色は見えないが)を備え、多くのビジネスホテルよりもスペックとしては充実している。ただし、経年劣化を感じる部分も。歯ブラシ、シェーバーは付いてくるし、タオル、フェイスタオル、浴衣も貸してもらえる。ホテル内は土足禁止。スリッパは無いので、使い捨てスリッパを販売していれば嬉しかった。風呂場から濡れて出てくる人が居るのか、床絨毯が湿っている部分があった。
敷きふとんと枕が薄く、背中が痛くなりました。就寝後も何度か起きてしまい、疲れが取れないです。コスパと立地は抜群です。寝心地を気にしない方にはオススメでしょう。
宿が無く、連泊出張に個室を初めて利用。案外落ち着き、食堂は食べ物を買ってきて食べられる。金曜日は酔っぱらいの無神経などすどす足音が不躾だがこれはこの客の程度の低さだから仕方ない。顔を見てさもありなんの客に興味ない。またお世話になるかもしれない。
名前 |
熊本カプセルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-352-6226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久しぶりのサウナタイム楽しませていただきました。