秋葉原駅近、イクラ100円!
スシロー 秋葉原駅前店の特徴
秋葉原駅前の便利な立地で、アクセス良好です。
店内の案内は機械化され、安心して利用できます。
食べログ4点以上のお店とのコラボメニューが魅力的です。
スシロー秋葉原店はともかく店内が広くすぐに案内できるいい場所にあります。自分は一人でよく行く機会が多いのですが、カウンターならすぐ着席できます。ネタの新鮮さもさることながら俊敏にネタが届くところや、店内の清潔さもあってか、毎週スシローで食べてるルーティーンがあります。お酒も飲めるし秋葉原から徒歩すぐに行ける利点もいいですよね。
2025/2来訪。いつの間にやら秋葉にかっぱ寿司が出来てた。スシロー、はま寿司もあるしキズナ寿司も有り、結構激戦区になってきましたね。15時とタニマ時間とは言え、祝日なので他店はインバウンド客で混んでいるなか、ガラガラで待ち時間無し。立地的に電気街と客なので知らない人も多いのかな?味はまー、値段相応。ただ、値上げ著しい昨今、一皿110円で寿司が食べれるのはありがたい。美味しく食べるならスシロー、まったり安く食べるならカッパ寿司って使い方でいいかな。
スシローは大手回転寿司チェーン店で外国人観光客にも人気のお店です。こちらの店舗は都心型店舗になり通常店と違い1皿150円からとやや高めの価格になっています。キャンペーンの大切り中トロやとろサーモンは100円です。黄皿や赤皿、黒皿、白皿と価格に対してお皿の色が分けられていましたが今は白色に統一されたようです。また回転寿司店ですが基本的にお寿司は回らず、注文した商品がコンベヤで各テーブルに送られてくるスタイルになりますが回転寿司店の雰囲気は味わえます。注文はテーブルにあるタブレットのタッチパネルで行います。テーブルにある蛇口はお茶用の熱湯なので火傷に注意です。水は別の場所にあるのでセルフサービスで自分たちで持ってきます。店舗は秋葉原駅から程近いビルの地下1階にあります。移動手段が階段しかないので大きなキャリーバッグなどお持ちの方はやや利用しにくいかもしれません。握り寿司や軍艦や細巻きなどの定番商品から炙りサーモンバジルチーズの様な変わり種まで幅広い種類のお寿司が楽しめ、うどんや茶碗蒸しにポテトやかぼちゃの天ぷらなどのサイドメニュー、抹茶パフェやチョコレートケーキなどのデザート類があります。私のオススメは大トロと中トロが二貫、炙り、漬け、ネギトロのインド鮪六貫盛りと、やわらか穴子にぎりです。
待ってましたイクラ100円フェアて訪問しました。5月もやってたのですが、その時は食べに行けずでしたので楽しみにしてました。秋葉原駅前店は初めて訪問しました。行く前電車内でLINE予約を見つけえ、駅の到着10分くらい前(21:00近く)に予約をしましたが、テーブル50分待ち、カウンター30分待ちの人気でした。予約したほうがいいですね。LINE予約した時はお店に着いたら入店受付でQR発券を済ませないと順番来ても入れないです。カウンター予約したのですが、順番来た時はテーブル席でラッキーでした。早速イクラを注文、続いてお値引されてる大トロや、蟹を注文、サーモンは色々な種類があるので、複数注文しました。そうこうしているうちにサーモンイクラ330円見つけけてしまって、イクラお目当てで来たものの花びら見立てたサーモンが美味しそうで注文しました。どれも写真どおりのネタで、うずらの卵は落ちてました笑 サーモンイクラは食べずらいので、ノリで上しっかり巻いて手で食べたらいいです。店員さんもテキパキ動いてえ呼び出しでも接客早くて良かったです。15皿分くらい頼んで2800円安かったです。
スシローに初めて入った。待たされたけどまぁまぁ美味しかったです。巻物と茶碗蒸しが美味しい。ビールのあてのブロッコリーの和え物と味噌ラーメンも美味でした。
秋葉原駅前すぐにあるスシローです。郊外店舗とは違い、1皿120円(+税)〜の都心価格になっています。ほとんど流れてこないので基本はタッチパネルでのオーダー制です。カウンター席は自分用の受け取りレーンが上部にあり、オーダーしたお寿司はここに流れて来ます。(2皿分のスペースしかないため、カウンターで一度に注文できるのは2皿までです。)郊外の店舗と比べると回転が早いはずなのにネタはどれも少し乾いていてあまり美味しいとは思いませんでしたが、都心で回転寿司を食べられるのはありがたいので、★3つですw
平日の11時45分くらいに行ったら2人待ちくらいでしたが、食べ終えた12時30分頃には20人近く待ってました。カウンター席は2席ずつアクリル板で仕切ってあり、1人で来店しても2席使わせてもらえるので荷物置けて便利です。注文したお寿司はレーンを枝分かれして自分の座席のところに止まります。通り過ぎることがないので安心です。ビンチョウマグロが脂乗ってて甘くて特に美味しかったです。イワシはシメサバのような酢の味がしてコレじゃない感がありました。他は全部美味しかったです。
秋葉原のアトレの北側のビルの地下にあります。予約しておけば、比較的スムーズに入店出来ます。近くにはま寿司も出来ましたし、大手回転寿司チェーンの食べ比べも出来ます。スシローは店内で食べていても同じタッチパネルでお持ち帰りも注文出来るのが便利ですね。
私が一人で土曜の昼に行ったら番号札を受け取ってから40分くらいで着席できた。待ってる間は一旦店を出て近くで買い物ができるので便利。カウンター席もソーシャルディスタンスが取られていて、広々とテーブルが使えて快適。寿司はレーンを回っていなかった。タコの唐揚げが好きだったが、今回は揚げ過ぎのものが出てきた。
名前 |
スシロー 秋葉原駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5296-9521 |
住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18−19 BiTO AKIBA B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ディナーで利用しました。王将の二軒目として、〆で軽く頂きました。さすが秋葉原ため、の 観光客が沢山並んでました。はま寿司をよく利用しますが、スシローも美味しいですね。