熊本病院で味わう抹茶ラテ。
タリーズコーヒー 熊本大学病院店の特徴
熊本大学病院内に位置する、便利なコーヒーショップです。
挽きたてコーヒーや抹茶ラテが楽しめる絶品メニューが揃っています。
待ち時間の合間にリラックスできるテラス席が魅力的です。
大学病院内の店舗なのでテラス席はありますが、やはりゆっくり食事が出来そうではありませんがコーヒーの香りに誘われて毎回寄ってます。今回はイチゴのロイヤルミルクティーとハニーミルクラテでした。
.テラス席がお気に入り。ラテしか飲んでないけど静かに過ごせる。入院患者さんも利用できるんで憩いの場になってる。
病院内ですから、他の患者さんに迷惑を掛けないようにと思います。外のテラス席もありますし他の店舗と共用で座って楽しめることもできます。可愛いカップや雑貨等の販売もしていますよ。
最近の大きな病院には大抵大手珈琲チェーン店とコンビニがあるので便利になったなぁと感じる。ここのタリーズは建屋内の店の椅子(座席)は少ないが、屋外の座席が多い(けど冬場は長くはいられない。)
熊本病院内にあるコーヒー屋さんです。病院には検査で行っただけなのですが、どっと疲れてしまい歩いているとコーヒーのいい匂いが。思わずつられるように店内に入ってしまいました!コロナ対策もしっかりされていて、なにより店員さんの笑顔に癒されました。病院内ということで、こんなに素敵な接客が受けられるコーヒー屋さんがあると思うと安心ですね。店内も清潔でお洒落な感じでした。病院帰りなどはこちらの店舗でゆっくりしてみることをおすすめします。
挽きたてのコーヒーはもちろん✨✨抹茶ラテやココアラテも絶品✨✨個人的オススメは豆乳を使ったカラボナーラが美味しいです✨✨
受診日にモーニングのため利用します。他にも色々なメニューがありますがソイ対応もあり、テイクアウトを前のテラス席で頂き利用します。パスタもオススメです。
私は今でもタリーをスターバックスの一種だと思っています。これも例外ではありません。ここのコーヒーは苦すぎます。食べ物は平均的です。スタッフはもっと多くのトレーニングを利用できます。食品は電子レンジにかけられるので、パンのようになるほど乾燥します。フォカッチャにはもう少し肉、チーズ、ソースが必要で、シナモンロールはほぼ完全に乾きます。タリーのどこでも楽しいコーヒーを飲んだことはありません。彼らがどのようにして豆を思いついたのか、焙煎または醸造したのか分かりません。改善の余地がたくさんあります!(原文)I still think of Tully’s as a kind of Starbucks wanna be. This one is no exception to that: the coffee here is way too bitter; the food is average; and the staff could use a lot more training. The food gets microwaved, so the more bread-like, the drier it gets. The focaccia needs some more meat, cheese and sauce, and the cinnamon roll gets almost totally dried out. I have never had an enjoyable cup of coffee at Tully’s anywhere. No idea how they came up with their beans, roasting or brewing. Lots of room for improvement!
熊本大学医学部付属病院 外来棟から中央棟へ向かう1階通路の横にあり通路横とテラスにテーブル席があります。ロイヤルミルクティーがおすすめです。
名前 |
タリーズコーヒー 熊本大学病院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-373-5871 |
住所 |
|
HP |
https://shop.tullys.co.jp/detail/5140802?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ツレの病院の付き添いの時間の合間で利用させていただきました!!テラスで落ち着いて珈琲が飲めます☕