くまモンが待つ!
熊本県物産館の特徴
熊本県物産館ならではのくまモングッズや特産品が豊富に揃っています。
熊本市中心観光地の近くで、便利にお土産を購入できるお店です。
ちょっとした穴場と感じる、隠れたお土産スポットかもしれません。
期待したよりは店内が狭く、品数も少なかったが、他では見なかった品が見つかったので、ちょっとした穴場かも。デパ地下や近くのバスセンターにもお土産は売っているが、もう一つ何か探したいときには良い場所かもしれない。
「熊本県物産館」というだけあって、くまモングッズ、特産品、お酒などが充実しています。地方発送もできます。年末年始のみ休み。頼れます。
ポイントカードを発行してもらいたまたま支払い金額の20%還元期間だったので お得に買い物が出来ました。
くまモングッズがたくさんあってワクワクしました🎵
熊本駅まで行かなくても、充分な選択肢のある土産を観光地近くで買えるので、駅を利用するならおすすめしません。
ここが人混みもなく、一番落ち着いてお買い物出来ました🎵
となりにサクラマチがあるので地味な印象は否めないですが、熊本のお土産は一通り揃っていて便利な場所です。
県内の名産が一通り揃ってます。県内名産品は桜町より充実してるのではないでしょうか。お客さんは熊本城方面からぷらぷら来る方が多い印象。
熊本城や商店街、旧バスセンターなど、熊本市の中心観光地のすぐ近くにあって、かゆいところに手が届く幅広く豊富な品揃えがありがたいお店です。無いのは生鮮食料品くらいですね。ちょっとした穴場スポットぽい位置づけなので、そこまで混雑していないのでゆったりお買い物できるのもいい感じ。カード利用も可能で、発送対応もできますので、ぶらりと立ち寄ってしまった観光客にも優しいお店です。パンや赤飯など、ちょっとした食べ物を買ってお城やシアーズホールの催し物で食べるという使い方ができるところも便利です。
名前 |
熊本県物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-353-1168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

冷凍ものが多かったけど、そういうのは帰りに買いたいから駅に置いてくれれば良いのに、と思いました。