不忍池見える個室で味わう老舗のうなぎ。
伊豆榮 本店の特徴
不忍池の見える個室で四世代で楽しくお食事ができます。
東京の老舗和食屋で、鰻重松や幕内弁当が絶品です。
コロナ対策がしっかりされており、安心して飲食できます。
友人とこちらで会食。上野の老舗の鰻屋さんです。鰻をコースでいただきました。タレ焼き・白焼からのうな重。前菜的なものも食べたような、、、楽しすぎて話に夢中で写真をほとんど撮っておらず、かなり記憶が曖昧。楽しい夜でした(笑)。
行きたかった鰻のお店に来れました👍丁寧なウェイトレスの方に★4つです。ランチとディナーの間は、一品料理は、頼めなくて鰻メニューだけなのだそうです。定食の梅を頼んでみました。ものすごいお重で出てきました。鰻のプレート下には、湯灌されたプレートがセットされ、冷めないように工夫がされてました👍出てきた時に、川魚独特の臭みを感じましたが、鰻には臭みはなく、逆に脂が乗ってました。タレは最初から掛かっていますが、薄口なので自分で追いかけして調整するようです。ちなみに追い掛けのタレは、甘みも控えめなんですねー。個人的なは甘いの好きなので、お好み焼きのように甘口タレがあると嬉しかったです😅全体的に品のあるお店で素敵でした。ごちそうさまでした😋25.02.13
近くの支店の方はかなりの待ち時間とのことでこちらに。比較的早く通していただけたのですぐ注文できました。窓際で景色も綺麗。1月半ばだけど日差しもあり関東の春を感じました。本当の鰻重だぁぁぁぁと内心テンション上がりました。口にしたら炭火で焼いたってすぐわかる本物の鰻でした。(感動しすぎて語彙力がなくすみません。)肉厚で骨が少ないものに慣れてたからなのか?入口そばに灰皿があったので喫煙も出来ました。
平日限定ランチさざんか。てんぷら、鰤しゃぶしゃぶ、小鉢、茶碗蒸し、しじみ汁、、海鮮サラダ、フルーツ。なんて豪華なんでしょ。どれも美味しく頂きました。店内趣あって素敵です。次回はうなぎチャレンジ。
土曜日の12時ごろ入店。一組待ちでしたが、すぐに入れました。いつもお独りの私ですが、ここはお独りには敷居が高い。二人でいただきました。注文したのは鰻重の一番高い梅。5830円!さすがに江戸時代からある老舗中の老舗。めちゃくちゃ美味しい!ご飯ひと粒ひと粒にタレがかかってるので、ご飯だけでも美味しい!一生に一回かもしれませんが、食べればなるほどの美味しさです!
外国人の方が多かったです。連休の中日、2時過ぎに伺ったのに並んで混んでいました。7階の最上階でした。窓際なら眺めが良さそうでした。(私は壁側でしたが大きい窓でこちらからでも綺麗でした)並びましたが、ゆっくり食事が出来て良かったです。
うなぎ屋でうなぎを食べなくて申し訳ない幕内弁当いただきました全然幕内弁当でも美味しい!ちょいと贅沢な感じでご褒美な感じでごちそうさまでした次回は白焼でもたべてみるかな?
年期の入った中居さんが多かったです。良い方もいましたが、物を頼んだら【はい】といってくれれば良いのに、【今やってますから】と言います。始めて頼んだのに…返しが変だと感じました。ちょっと大勢だったから、バタバタしてるのはわかるけど、言葉って大切ですよね❕お料理は、美味しかったです。
皆さんご存知の老舗和食屋さんです。のんびりおいしいものを食べたい時に、ふらり〜と伺って鰻を食べます。最近はたくさんの観光客が訪れているようで、中々の待ちってこともありますので予約も良いかもしれません。私は散歩がてら〜なので問題を感じた事はないです。上の階に通していただく事が多く、いつものんびり過ごさせてもらっております。
名前 |
伊豆榮 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-0954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

不忍池の見える個室で四世代で楽しくお食事ができました。鰻は柔らかく大変美味しい。お料理は繊細で素材の良さを生かしていました。