カラベジで旨味爆発!
濃菜麺 井の庄の特徴
野菜好きのための濃菜麺が楽しめるラーメン屋です。
2種類のチャーシューがとにかく美味しいと評判です。
朝10時から営業で、時間帯サービスも充実しています。
あの井の庄が展開する野菜好きの為のラーメン屋さん。店名の通りつゆは濃い野菜はたくさん。でも、二郎とは大きく違う!豚骨べーのスープなのだがそんなに豚骨臭くなく、野菜の甘味をふんだんに感じるスープ。これはこってり系の二郎や家系のスープとは一線を画す美味しさ、麺は中太麺で噛みごたえ・喉越し共に良しとさ。チャーシューは肩ロース2枚と鶏チャーシュー1枚。しっかりとした味わい。そして同時に購入したジロベジ100円、これが侮れない!麺を少し混ぜて混ぜそば風に。残りは本体に投入。これが結構な味変。飽きさせませんねー。優しい豚骨スープ、全て飲み干してしまいました。美味しかった証明です。LINE登録したので高菜もサービスで頂きました。スープに混ぜて辛さも楽しめましたよ。
濃菜麺にカラベジ(辛味噌野菜)を追加していただきました。煮込みラーメンかと思うトロリとした食感に辛さが加わって少し中途半端な味に感じました。2種類のチャーシューはとても美味しかったです。昆布水のつけ麺を試してみたいです。
たまたま29日という事でチャーシューが大盛りサービスでした。チャーシューは豚鳥とも低温調理?で柔らかく旨味が感じられるもの。薄く切ってあるけどボリュームは十分です。麺は太めのもっちりタイプ。量は少なめ。スープは濃い豚骨で味は薄め。辛いのメニューが人気の様です。
2種類のチャーシューがとにかく美味しい。ドロドロ濃厚!を期待して行ったけど、比較的あっさりしていた。汁単品だと物足りないが、辛ベジを乗せるとパンチが出て良い感じ。量が食べられないので、ミニ麺にしてジロ飯を注文出来るのは嬉しい。
「なごみの湯」に行く前に小腹が空いたのでラーメンを食うことに。「荻窪」のラーメンということで、と「ホープ軒」に行こうとしたが、Googleマップで検索すると「濃菜麺」という一目で濃厚さが伝わる店名が目に飛び込んできた。口コミの写真を見ていくと、ドロドロな濃厚なスープに、大量の味付けヤサイ、そして二郎系を彷彿とさせるジロめしという、なんともパンチのあるバラエティ豊かな品揃えで、来店を決意。入店すると、メニューが豊富で券売機の前で迷ったが「濃菜麺(820円)」とランチタイムサービスで「ジロめし」、そして「はしっこチャーシュー(100円)」をオーダー。待つこと10分弱。ほぼ同時にオーダーしたもの全て着丼。まずスープを一口。すごい。なんだか味噌ラーメンのスープを吸ってるような味わいで、とにかく濃厚な豚骨感だけでなく、ヤサイも煮込まれたポタージュのようなとにかく優しい味わいのドロドロスープで美味しい。チャーシューも赤身もあってフレッシュな味わいで、鶏チャーシューまでも入っている。両方ともにスープに浸して食べると美味で、ヤサイもちゃんと味付けされていて最高。はしっこチャーシューもおつまみみたいな味わいで、これで100円なのはかなりお得。麺は角がたった歯応えのある感じで、スープによく絡まり美味しい。二郎のあの腹パン具体までは当然行かないけど、具材が豊富でボリューム満点で満足で、次々と箸が進む。肝心の「ジロめし」は、ヤサイの上に背脂がかったご飯なだけで、名前負けしてる感じでとても二郎感は感じられないけど、ここにスープと混ぜて食べると完全にとべる、とんだ。偶然Googleマップでヒットして来店したけど、とても満足した味わいで今度はぜひ別のメニューも食べたいなと思った。ごっそれい!
朝10時からやっていることと、時間帯サービスの良さがある。二郎系インスパイアって感じだけど、正直言うと、二郎系インスパイアのインスパイア、みたいなレベルかなぁ。ラーメン、つけ麺両方食べたけど、つけ麺のつけ汁薄くない?なんならラーメンも薄いと思うけど。他の口コミでも薄いとか無味とか書かれてたから、半ば嘘だろ?って思ってたけど本当にそんな感じだった。カエシを別でもらって濃くしたらまぁうまかったかな?
いくつかの店舗を構える有名かつ安定感のある麺屋。濃厚な味であり、麺も絡み付く感じで、満足感がすごくオススメ。写真は坦々系、辛さは通常だとだいぶ辛いので、苦手な方でなくても、辛さに強い方じゃないとキツいかも。店員さんが丁寧に話してくれるので安心。また麺もおいしいが、二郎飯?なるものが非常においしい。むしろこれを丼物で肉などトッピングされてれば、それだけでもメニューになる。ぜひ白飯じゃなくて、こちらを食べてほしい。
毎月29日の肉の日(と前後2日かな?)には肉増しサービスがあり、柔らかくておいしいチャーシューが増量になります。低温調理されたチャーシューは口の中でとろけます。鶏ムネのチャーシューもジューシーでおいしい!野菜がたっぷりでスープも濃すぎず薄すぎず、バランスのよいラーメンがいただけます。辛いものが好きな方にはカラベジの追加をおすすめします。辛くて濃厚な味変ができて満足できます。平日でも昼の12時前後は混んでいますが、13時を過ぎた頃には並ばずに食べられる感じです。以前あった混ぜそばはなくなっちゃったのかな?あれはおいしかったなあ!
日曜日13時50分に訪問 待ちなし。※帰り際には少し並んでました。食券(濃菜麺、ジロベジ、ごはん) 購入。お店の雰囲気がオシャレ!音楽とかも含めて。席はカウンターのみ。10分程で着丼。麺は中細ストレート。ツルッとしてるもの。スープはかなり濃厚な豚骨醤油でドロっとしてるもの。ヤサイがかなりクタメで野菜の甘みが抜群に出ててめちゃくちゃ美味しい!!豚骨醤油の鍋の色々な旨みが出た後の締めラーメンみたいな感じがしました。新鮮。チャーシューは2種類あり、鶏チャーシューはプリッとした食感でジューシーで美味!(パサっと感ない!)豚肉のチャーシューは薄めだが、大きく、適度な脂身でジューシーで美味しい!ジロベジはモヤシシャキシャキで味付けアブラもあり、これ単体でも非常に美味しい!ラーメン食べてる途中にジロベジを投入すると、2種の食感の野菜が食べれて更に美味しい!!スープが濃厚な分、ご飯もかなり進みます!初めてきましたが、、かなりお気に入りになりました。辛いラーメンもあるみたいなので、必ずまた来ます!!ごちそうさまでした!u003c追加u003e別日に再訪。辛辛濃菜まぜそば、ご飯を注文。辛さ普通で注文。アプリクーポンのニラも注文。着丼して食べましたが、結構辛め!けど、旨味たっぷり。中本やと辛さ7
名前 |
濃菜麺 井の庄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3393-0081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

濃菜つけ麺並と年パスのミニ肉ご飯です。今回のレアチャーはかなりレアだったので、スープに沈めて温めてから食べました。ミニ肉ご飯は刻みチャーシューに醤油ダレ、ブラックペッパーの味付けです。いつも年パス特典で頼む一品です。