朝まで楽しむ本格寿司。
すしざんまい 上野店の特徴
24時間営業で、深夜でも新鮮なお寿司を楽しめる。
お魚の匂いが漂う、賑やかな雰囲気の居酒屋スタイル。
上野駅から徒歩5分、アメ横商店街にも近い便利な立地。
お寿司屋さんなのでしょうがないのですが、お店に入った途端にお魚の匂いがぷーんと💦料理は美味しかったです。外人さんが多い印象でした。隣との席が近くてちょっと落ち着かなかったかなぁ〜といった感じでした。
朝まで営業していてありがたい!寿司も回転寿司より美味しいです。一品料理も安定して美味しい、卵刺しオススメです。夏の間はうちわがもらえます。
深夜遅くまでやっていてとてもありがたい。好立地にあります。席数も多いので団体でもいけますね。タッチパネルでオーダーもしやすい。食事にも飲み利用にも最適。
\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dMENU\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d青のり,青のりのお味噌汁,いか,平目昆布締め×2,かつお,芽ねぎ,カジキ,とろたく細巻,あなご×2———o0o———上野駅から徒歩5分程、アメ横商店街から不忍池方面に向かうと当店があります。朝の4時30分まで営業をしているありがたいお店の1つです。3軒目として平日23時過ぎに訪問。店内は3割ほどの埋まり具合。近年、都内の高級鮨は予約が取れない上、値上がりが続いています。当店のように、美味しい鮨を気軽にふらっと食べに訪問出来る事こそ魅力の1つです!青のりのお味噌汁が染みました。上野周辺ですと「まぐろ人 御徒町出張所」が一押しですが10席のみ、且つ立ち飲みなのでお客次第でかなり並ぶ場合もあります。上野に来て鮨は食べたいが時間がない、そんな時は当店が助けてくれます。
11時開店。店内は広い。築地と同じ味。
昼下りに一人で利用。すぐ座れました。店内は清潔感あっていいですね。お寿司も美味しいです。
2023/3/5 久しぶりの訪問。東京マラソン当日日曜の午後2時前に到着、カウンター満席でテーブル席に着席、このあと2組でテーブルも満席でしたー。オーダーはタッチパネルからで生ビールと本鮪三種盛りをお願いしました。ビールを二口、三口してる間に三種盛りが配膳、ひゃーーやっぱり本鮪は見た目も、お味も最高です。大とろは口の中で溶けていく感じが気持ちいい〜。瓶ビール(中瓶でした)に移行して、いくつかつまみ大トリでまぐろざんまいをオーダー。こちらもどどーんと配膳され、本鮪の旨さで箸が止まりませーん♪ お椀は目当てじゃないけど青さの入った味噌汁でした。回らない寿司チェーンで少しお高めですが寿司屋感を楽しめたのですがタッチパネルだったり、器もプラスチックになって味気ない感じがしました。ただ、本鮪などお味は大満足〜‼️ご馳走さまでしたー♪
土曜日の夕方訪問。店内は満席でした。寿司のネタを考えたら、適正もしくは安いくらいだと思います。また鮪は特に良いと感じました。店内は居酒屋風なので、ザワザワしているのが苦手な方は、お勧めできません。都内で寿司を食べれば、1人1.5万円程度はかかるので、リーズナブルではないかな。カッパ巻き注文したらわさび入れすぎ…勘弁してくださいのレベルでした(笑)
高額の割に質が低くて驚いた。白子の天麩羅は水っぽい。100円寿司の方がマシなレベル。北陸なら1/3の額でもっといいものを満足に食べられる。注文した寿司もどれが何なのかの説明もない。タッチパネルも見にくくて使いにくい。
名前 |
すしざんまい 上野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5807-6543 |
住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野2丁目7−12 鈴本ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2019年5月寿司うまい2022年11月約3年半ぶりハイボール¥550×2こころ粋¥2838酢の物の盛り合わせ¥1078¥5016朝までやってるとこが良い2025年3月金沢まいもん寿司に行こうと思いましたが混んでたのでこちらで。2名で18.000円弱でした。