荻窪で楽しむ本格台湾料理。
呉さんの台湾料理の特徴
平日ランチは日替わり定食一択で、思い切った選択肢です。
荻窪駅から徒歩4分、静かな路地裏にひっそり佇むお店です。
手頃な価格で台湾らしい美味しい料理が楽しめるのが魅力です。
ランチで伺いました。平日のランチは日替わりのみで私が行った時は青椒肉絲でした。味は美味しかったです。ですが台湾ご飯を食べたくて行ったのに青椒肉絲しか無いとは、、、
夜にアラカルトを食べたかったものの、平日お昼荻窪に用事があり13:40頃ランチ訪問。(ランチはメニュー1つ1,100円のみ)コーンと卵のお粥が美味しい…!お茄子の炒め物も好きな味でした。薬草?のゼリーも付いており今時この値段でお昼なんて食べられないと思いました。大雨でしたが、絶えずお客さんがいらっしゃっていて人気店なんだなーとお思いました。また伺います。
ディナーで行きました。お洒落な内装で女性客が多かったです。ワンドリンク制でお通しが¥440-です。料理は美味しかったですがボリュームは無くてお得感はないかな。
ふと魯肉飯が食べたくなり訪問。魯肉飯の他、牛肉麺、葱油餅とインゲンの四川風炒めセットを注文。魯肉飯は挽肉とバラ肉の混合で、八角は控えめのあっさりテイスト。脂の旨みはしっかりと残っており、ご飯とよく混ぜて食べると美味い!できれば滷蛋(煮卵)も欲しいところ。葱油餅とインゲンの四川風炒めセットは酒のつまみとして有能過ぎる。シャキッとした食感の残るインゲンを、ピリ辛肉そぼろと共に葱油餅で巻いて食べる。コクと辛味のある肉そぼろが葱油餅の甘味と合わさり、ちょーどいい塩梅に!
平日ランチは日替わり定食一択の潔さ。メニューはインスタで確認できます。何を食べても美味しくて、優しい味つけでホッとします。ごはんかお粥が選べますがお粥がおすすめ。計3杯までおかわり可能なのも嬉しいところです。
荻窪駅北口から徒歩で4分ほどでしょうか、青梅街道からちょっとだけ入ったところにあるお店です。家常豆腐は置いてない店も多いですし、店によって味が結構違ったりしますが、ここのはわりとちゃんと辛味があって美味しかったです。
値段が安いという口コミが多いですが、それは一皿あたりの量が少ないからだと思いました。ひと皿あたり、大人2人でシェアするイメージです。例えば蒸し鶏の葱ソースかけはとても美味しいですが、今まで行った中華料理店で単品としては1番少ない量でした(お値段は抑えめですが)。夜はお通し代もあるので、麺類だけサクッと食べたい方には少し割高に感じられるかもしれません。とはいえ、味はとても良いと思います。
1000円で台湾らしいランチをいただけました。お粥がさりげない美味しさを醸し出していました。新宿で仕事しすぎて体調崩した店長がここに店を移したそう。
手頃な値段で本格台湾料理が楽しめるお店。味が本格的で、また行きたい。
| 名前 |
呉さんの台湾料理 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
席はまばらに埋まっていましたが、素敵なお店です。ランチメニューは一種類ですが、これがとても丁寧で優しい味付け。ぜひまた夜に単品を食べたいなと思いました!(土日のみ、お昼も単品注文できるそうです)