富士山を望む、干物の宝庫。
ちどり沼津港ひものセンターの特徴
店舗はリニューアルされ、海を眺めながらのひとときが楽しめる。
お土産にはアジの干物や金目鯛があり、コストパフォーマンスが素晴らしい。
沼津港目の前で、遊覧船の乗り場も近く観光にも便利な場所です。
クルーズ船のチケ売り場にあるお土産屋さんです。クラフトビールなどもありました。イートインスペースは少しありました。バス停の前にあります。
だし餃子は焼き立てを提供するため、注文してから10分いただきますと言われましたので、急ぎめの方はご注意ください!あふれる肉汁が美味しかったです(^^)ひものセンター前にあるまぐろ串は、遊覧船に乗ると¥100クーポンがいただけたので食べてみました。極希少部位の「つのとろ串」は今まで食べたことがないとろける美味しさで、すんごく美味しかったです!めちゃくちゃおすすめです!ぜひ食べてみてください(*^^*)
干物や沼津ならではの土産が揃っています観光船のチケットもここで買えますまたイートインスペースもあります。
1度目(何度あるの?)のお昼ご飯に、サバ焼きおにぎりと魚だし餃子をいただきました。サバ焼きおにぎりの方は、最後に出汁を入れて食べると美味しいですよー!と教えていただき…これがとっても美味しかったです☆子供もガツガツ食べておりました♪餃子には絶妙なマスタード!小腹が空いた時にもお勧めです☆
干物センターに併設されているお店です。時間があまりなくテイクアウトにしました。鯖おにぎりは注文を聞いてから焼いてくれるので5分ほど待ちます。待っている間、店内を散策?しました。クラフトビール🍻が美味しそうだった(〃ω〃)干物の試食もありめちゃくちゃ美味しかった‼️焼きたて鯖入りおにぎりをその場で頬張れたら、絶対美味しいやつ👍とおもいつつ、沼津駅行きのバスの時間があり、我慢してホテルまで持ち帰りました。冷めても生臭くなく、美味しくいただきました。鯖の骨は極力取ってくださってますが、骨ありました。太い骨😢舌に刺さって痛かった。干物センターでは、駿河湾クルーズのチケット買えます。また、店の裏が沼津駅行きのバス停があるので買い物してすぐにバスにも乗れます。
店舗がリニューアルされて、キレイな店内。鉄人沼津港餃子はひとくちサイズでイワシの粉末がかかっている。
ここで缶コーヒー買って、ぼーっと海眺めるといいよ。
去年の12月22日の14時ごろかなぁ……店事態おっきくない、店内も広くない、時間帯が遅かったから 干物が少なかった( ・3・)。けど、アジ二枚+金目鯛二枚入ったのを三個購入。おばさんの店員さんでしたが、接客○です。
ひものもいっぱい。鳥もいっぱいです。
| 名前 |
ちどり沼津港ひものセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-962-7537 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遊覧船に乗る事ができる場所かつお土産屋になっている場所です。気軽に入れる場所なので是非。