富士山ビューで穏やかに、パンナコッタ絶品。
LOCO MARINO COFFEE(ロコマリーノコーヒー)の特徴
沼津港深海水族館の近くで、静かな空間で楽しめるコーヒーショップです。
美味しいパンナコッタが特に評判で、行列ができるほどの人気メニューです。
コーヒーは一杯づつ丁寧に入れてくれます。が紙コップのせいか、ドリップしながら加熱しているせいか、香りは楽しめませんでした。周りが混雑している中、お店は静かでした。来店時に手の消毒にすごくこだわるのにテーブルは放置で消毒しない不思議なポリシーの店員が、あれこれ追加購入するように言ってくる時代錯誤の接客マニュアルに沿った店でした。
沼津港深海水族館に行った際のついでに利用。なんとも見事な窓枠をフレームとした富士山へのドッカーッん!とした富士山ビューのカウンター席が最高!ゆったりしたソファー席にも沼津港らしい様々な海洋生物モティーフの壁紙や細工が施されとても素敵です。一階のサービスカウンターにあるメンダコのライトも沼津港深海水族館と双子のオブジェとバリスタの方が教えてくれて、この港ぐるみで素敵なスポットを作り上げてるんだと関心しました。また出されるコーヒーも丁寧に入れられたとても美味しいコーヒーで合わせて注文したプリンとの相性も抜群に良かったです。新しいお店&コロナの影響もあってお客さんは僕一人だったようですが、これだけ素敵なお店ならばぜひ続いて欲しいということも願って、沼津にまた来訪しに行きたいです。
オシャレで落ち着いた空間でとても穏やかなひとときを過ごしました。ジャパンバリスタ優勝者さん監修のお店ということでコーヒーも非常に美味しかったです。注文後に豆を挽いて一杯一杯丁寧に淹れており、カウンター越しにスタッフさんが注ぐととても良い香りが漂ってきました。注文したのはブレンドで、酸味が特徴的で爽やかな味わいの一杯でした。店内もカウンターから広めのソファー席まであるので、沼津旅行でひと息つくにはピッタリの場所だと思います。
バリスタコンテストに出場した経験もある方が経営されています。が、その人が必ず淹れてくれるわけではなく、淹れるのは大抵バイト。そうは言っても教育は受けているようで、接客も丁寧ですし、入れてくれるコーヒーも美味しいですね。沼津観光の際は終盤に寄ります。お洒落なうえに落ち着ける素晴らしいカフェです。
沼津のちょっとした商業施設の集まるスペースの一角にある、コーヒーショップ☕️この商業施設には、深海水族館や深海魚バーガー屋さん、回転寿司などが並んでいる。比較的新しいエリアのよう。このコーヒーショップは向かいのパン屋さんとイタリアンと系列店らしい。雰囲気も似ている。コーヒーを淹れてくれるのは、バリスタコンテストに出場した人らしい。看板に書いている。1杯ずつ丁寧にドリップしてコーヒーを淹れてくれます。テイクアウト用の紙コップも、お湯で温めてからコーヒーを注いでくれる丁寧ぶり。丁寧な分、少し時間はかかりますが、美味しいです。お店の前にベンチがあります。休憩することができます。
ブレンドコーヒーは、酸味が多いのは良かったが、アロマ感が弱かった。個人の好みの感想です。魚を食べた後なので影響されたか。新しく清潔なお店ですがロケーション的に外のテーブルにつけば、クルマがバンバン走っているすぐ近くに位置することになります。
コーヒーが、美味しい。
人がいなくて過ごしやすい港町の塩臭さから一転してイタリアに飛ばされます。
パンナコッタが美味しすぎる、行列が出来ててもおかしくないくらい美味しい。ドリンクももちろん、店員さんも非常に親切。店内も綺麗、全て完璧だと思います。
名前 |
LOCO MARINO COFFEE(ロコマリーノコーヒー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-955-5993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バスを待っている間に寄りました。通常のブレンドは600円ですが、+50円でペルー産の少し高級な豆を使用したブレンドにしてもらいました。季節限定で豆の種類は変わるようです。どの豆をどのくらい挽くか注文する時に教えてくれました。注文してから豆を挽いていたので香りがただよって来ました。できあがったブレンドを受け取ると更にいい香りがしました。味は苦すぎず、コクがありました。飲んだあとにほんの少し甘みが残るようなコーヒーでした。隣のパン屋で購入したパンを持ち込むこともできるみたいです。