トロトロチャーシュー最高!
豚山 中野店の特徴
チャーシューがトロトロの二郎系ラーメンが楽しめます。
マシマシのコールが分かりやすく、盛り方が特徴的です。
中野の激戦区で、美味しさが際立つ豚山の魅力。
今回来店したのが、「豚山 中野店」です!前々からよく来てるお店で、1週間に3日は食べたくなる味です!こってりが苦手な人でも、非常に食べやすい物になってます!コールはらあぶらマシマシです!前はそこに野菜を追加してたのですが、最近はそこまで量を食べれないので控えてます!今回も美味しく食べれました!ご馳走様でした!
あまりにも寒く、蕎麦か?ラーメンが食べたいとウロウロしながら入店しました。若いお客さんや、女性客も居たので安心して入る事が出来ました。常連さんの、ツーの人だけの店だと敷居が高く感じてしまいます。味付けは、自分には辛めで醤油の塩辛さを感じましたが、麺がとても美味しかった。チャーシューもトロトロで、店の人が1人でこなしていて凄いな!と思いました。とても感じが良く、この辺では今のところ一番美味しいと思えました。(まだ6件位しか回っていませんが)
16時過ぎ入店。先客1名、その後1人入店。ほぼ生の様なもやしをぶち込んでくるラーメン屋と違い、しっかり火と味が入ったもやしが過去一美味かった。野菜450gでも小ラーメンでは麺が少ないので大ラーメンがオススメ。
ほかの豚山に比べて美味く感じるのは気のせいでしょうか。濃いめのスープもしつこくなく、麺の硬さもほどよい。なんといっても店内が綺麗で店員さんもオラオラ系ではないので好感です。
初来店時に小ラーメンヤサイニンニクアブラで頼みましたが少し薄いなと思ったので、全マシにするとちょうど良かったです!豚もトロトロで美味しい。今まで食べた二郎インスパイアの中でも二郎に忠実だと思います。私は水派ですが、黒烏龍茶の自販機もあります!店員さんも優しくて、女性でもとても入りやすいです!
二郎系。ちょっと濁った、好きなタイプの二郎系だった。この、ジャンク食べてるー!感が好きw麺は軽い平麺タイプ。ヤサイはオールモヤシタイプ。シャキシャキしてて美味い。
ラーメン激戦区の中野にあるラーメン豚山さんに初来店。ミニラーメン?と小ラーメン?と大ラーメン???えっ?普通は?と初めての方は思うと思います。ミニラーメンが普通だと思って下さい。後は、券売機に麺の量を記載してくれてるので参考にして下さい。自分はミニラーメンを注文。トッピングはニンニク有、あとは普通。二郎系特有の呪文も丁寧に書いてくれてるし、提供直前に聞いてくれるので、それまでに決めておくと良いと思います。トッピングとかしてないけど、朝一からこれは胃にきます…。チャーシューも肉厚で柔らかかったです。ボリューム凄いので、お腹と相談しながら注文必須です。ご馳走様でした。
お昼時に伺い「小ラーメン(野菜マシマシ)」を頂きました。しっかり湯通しモヤシがどっさり。美味しかったです。
いわゆる二郎系インスパイアの中ではかなり美味しいと思うコールの仕方も張り紙があって分かりやすい店員によってマシマシにしたときの盛り方、野菜の茹で加減がかなりバラつきがあるチェーン店であるなら、マニュアル通りにやって欲しい。
名前 |
豚山 中野店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーシュートロトロの二郎系ラーメン!🍜やや薄めの柔らかい麺、しっかり火の通った野菜、トロトロで脂身たっぷりのチャーシューと、かなりクオリティの高いラーメンでした🤤小ラーメンでも器の底までギッチリと麺が詰まっているため、満腹になります、私は初見だったので使いませんでしたが、卓上には味変できるスパイスや酢等が置いてあり、常連さん達はそれらを使って自分好みに調整しているようでした😳また、私が訪問したのは20:00頃で、そのタイミングでは他にお客さんがいなかったのですが、20:30頃には満席になりました💦