熊本で肥後象嵌体験、特別なひととき。
(株)光助 肥後象嵌の特徴
肥後象嵌の歴史は400年、熊本の独特な手工芸です。
体験学習では作品作りと後製過程を楽しむことができます。
路面電車で簡単にアクセス、便利な立地です。
來熊本可以考慮預約肥厚象嵌金工體驗,很棒的一次體驗😊成品也很美~🥰謝謝老闆~有路面電車可到,整個體驗過程約一小時,前面介紹肥厚象嵌的歷史,再上二樓小小的工作坊實作,完畢後還需要老闆再後製,約二星期後就可收到禮物(需自費郵資)。如果不想自己做也歡迎入內參觀選購老闆做好的飾品,很美喔~
①大住工芸(肥後象嵌 光助)さんへGo🚎『肥後象嵌 体験学習』に参加のため電車移動、予定よりチョット早めに着き、お店の扉を開け『こんにちは‼️』と言うと、2Fの工房から階段で大住会長が登場。『張くん』自己紹介の後、早速、『体験学習』の出来る工房へ大住工芸さんは1Fがギャラリー2Fが工房になっており、『体験学習』は2Fで行われます。土日は、社員さんがお休みの為、会長1人で店内営業から体験学習までを行われてるそうです。①ビデオ学習『肥後象嵌』の歴史や世界での普及状況などの後、使用器具の使い方レクチャーがありました。②実践『張くん』真剣な面持ちで『肥後象嵌』『熊本城』に取り組んでいました。2時間ほどで『体験学習』が終わり、『Facebook』&『We Chat』を大住会長のスマホにセッティングし、お店を出ました。
熊本の伝統工芸品❗
名前 |
(株)光助 肥後象嵌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-324-4488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

來到熊本,一定是要體驗傳統工藝,了解了肥後象嵌的歷史,這技術已有400年的歷史,更是熊本獨特的傳統工藝,非常開心,飯店人員幫我預約到這麼特別的文化體驗。老師的步驟解說很清楚,體驗時也會在旁邊隨時指導和調整,一點也不用擔心自己做不來。體驗完須再經2~3週的後續工法才能完成,自費寄回。也可以在現場購買精美的飾品。非常感謝!