明治6年創業の老舗蕎麦、薄味で絶品!
政木屋の特徴
数十年の歴史を持つ、創業明治6年の老舗蕎麦屋です。
他店では味わえない卵とじそばが楽しめるユニークなお店です。
天ぷらと蕎麦が絶妙に絡み合った天ざるがとても美味しいです。
数十年まえに行ったことがありたまたま近くに行ったので、久しぶりにいってみましたザル天をたべましたが、とても美味しかったです値段も手頃だしお薦めします。
他店にありそうでないメニューの卵とじそばを頂きました。終始癒される、優しく暖かいお蕎麦でした☺️
新町の電車通り沿い、新町と蔚山町電停の間にあります。駐車場もあります。創業明治6年だそうです。店内はテーブル席と座敷席があります。親子そば800円税込を注文。鶏肉と玉ねぎの卵とじのお蕎麦です。お出汁が控えめで優しい味ながらも、これがとても美味しいです。お醤油ではなくお出汁の味です。お蕎麦は細めです、美味しいと思います。次は冷たいお蕎麦か、甘辛く炊かれた馬肉の肉めしが食べてみたいです。美味しかったです。
創業明治6年の老舗お蕎麦屋さん。近くで用事があり、お蕎麦大好きな私は引き込まれました。夜は17時からですが、開店と同時にお客様が入られてました。写真の肉そばは馬肉です。私は天ざるを食べましたが、美味しかったです。また食べに行きたいです。
カツ丼を注文。まあまあかな。
老舗の蕎麦屋。現在は「うどん」はメニューアウトしています。
老舗のお蕎麦屋さんざる蕎麦で1番高いとろろ天ザル蕎麦を注文接客はご年配の方でしたがとても丁寧で、玄米茶かな?美味しかった。店内の雰囲気も昔ながらの蕎麦屋さんという感じで、味があり、地元のシニアの方がゾクゾクといらっしゃってましたね。ただ、量、味、価格のバランスには疑問でした。海老×2 、芋、ピーマン、海苔の天ぷらに出汁は生卵と山掛けを混ぜ、ざる蕎麦をそれにつけて食べるという感じです。味はまぁ普通、量も普通。1,600円(税込)にしては、うーん。という感じが残りました。あったかい蕎麦も食べましたが、こちらのつゆもとびきり美味しいという訳ではなく、まぁ普通。老舗というだけあって繁盛されているのかもしれませんが、ここより美味しいお蕎麦屋さんはもっとあると思います。
大晦日の年越し蕎麦で運そばをいただきました!注文が通ってなくてだいぶ待たされましたが甘めの馬肉が美味しかった。
老舗で有名な蕎麦屋さんなので、期待して行きましたがそこまではなかったです。
| 名前 |
政木屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-356-1944 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:00~19:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
けっこう薄味で美味しかったです。昔風で席の間隔が狭いですね😓