気仙沼大島の魅力探し!
気仙沼大島ウェルカム・ターミナルの特徴
気仙沼と大島を結ぶ観光船の発着所がある、便利な立地です。
おかえりモネの特設コーナーがあり、関連グッズが豊富に揃っています。
丁寧に海の風を感じながら、名物の浜焼きやホヤおにぎりを楽しめます。
かわいいホヤドーナツの中のホヤを探すのが楽しい!紫蘇ジュースが今まで飲んだどの紫蘇ジュースより1番美味しくて配送をお願いしたいくらいです🥹優しいお店の方にも癒されました、ありがとうございました!
飲食店もあり、お土産も入手出来ます。基本的に土曜・日曜日に遊覧船で気仙沼ベイクルーズも出来るようです。(運航日は事前確認要)小さな道の駅的な感じ。
4.5軒の食事処が集中しています。海鮮丼の魚屋食堂では酒を出せないが、隣接の売店からの持込は可でした。海鮮丼と3色丼と、売場にあった栗蟹。
大島に車で行けるようになりましたよね!本当にみんなの待ちに待った橋が完成!大島を楽しむことができますよ!この場所には飲食店もあるし、大島名物も購入できますよ!景色も最高なので、皆さん、大島においでー!おすすめは、柚子のいなり、柚子のポン酢、とにかく柚子の商品がいいよー!海鮮丼も近くで食べられるよ!ラーメンも美味しいからおいでよ!大島の自然に親しんで、日頃の疲れをリフレッシュしましょう!
気仙沼と大島を結ぶ船のターミナルでしたが今は観光船の発着所があります。定期的にイベントが催されており、また建物内には観光案内所もあるので、大島観光の時には立ち寄りをお勧めします。
気仙沼大島の入口にある、複合型のショッピングセンターです。こじんまりとした飲食店や魚屋などの店が数件と、大島の観光案内所が並んでいて、それほど広くはありません。トイレは完備されており、案内所では土産物も販売しています。亀山など観光地の途中にあり、数年前よりも道路が整備されており、気軽に立ち寄れます。遊覧船乗り場も近くにあり、土日祝は湾内クルーズ(大人1400円)も楽しめます。
遊覧船に乗りました。かっぱえびせんが船内で売られておりウミネコに餌やりが出来ます。
2周年記念イベントのマルシェにて、出店者さんのホヤおにぎりを頂きました!写真撮り忘れましたが、人生初でした✨建物もキレイで、お土産なども充実しています。
大島が初めての方は、最初に寄った方が良い。情報、食べ物が揃います。どのお店も、良い人柄でした。
| 名前 |
気仙沼大島ウェルカム・ターミナル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-28-9253 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ワロック(WA ROCK)の交換所がありました!週末にマルシェなどもあるみたいです!マルシェの準備をされていた方が、敬老の日が近いので無料でブーケを配ろうと作ってきたんです!と、母親がミントなどを入れた野草のブーケをもらっていました!いい香りだし、言われなかったら野草だと思わなかったかも!ありがとうございました!