明るく楽しいマイクラ学習。
個個塾 なごや 徳重教室の特徴
子どもに寄り添った丁寧な指導が魅力です。
明るい雰囲気の教室で楽しく学べます。
マイクラプログラミング教室が人気です。
小学6年生から通い始め、卒業までに4年生~の算数の復習を学校進度と並行して欲しいとお願いし、親としては安心して中学入学を迎える事ができました。集団ではできない個人に合わせた授業や親の要望に柔軟に対応してくださるのがとてもありがたいです。息子は、先生と勉強以外の話ができる事で身近に感じ塾にも楽しく通えていました。中3になった今も通ってます。
兄弟で通わせてもらい6年目になります。先生と子供の信頼関係があるからこそ嫌がらず通えてると思います。テスト前は授業以外の日も自習で利用させて頂き、テスト勉強の進み具合や学校の提出物の確認までしてくださいます。授業以外のイベントもあり、55キロ歩き隊に参加して完歩して帰ってきた子供は自信がついたようでした。とても良い塾です。
年長の息子がマイクラが好きなので、マイクラを使った教材なら興味を持つかな?と体験に伺いました。体験から、楽しかった楽しかった、と喜んでいたので、すぐに入会しました。習い事に意欲的でなかったのですが、初めて自分からやりたがるものに出会えて良かったです。先生も親しみやすく、安心してお任せしています。
子供のことをよく見てくださり、勉強に向かう姿勢についてもしっかりと指導してくれます。いつでも親身になって相談に乗っていだだけますし、自宅での学習についてもオンラインなどでのフォローが充実しています。サッカーと両立して通えることも魅力です。
特ゼミに参加させていただきました。今流行りのグラフから読み取り、作文に繋げる方法を丁寧に教えてくださります。他のお友達の意見も聞けて、考えることが、自宅だけでは学べない内容になっており、開催される日を楽しみにしています。
小学2年生の息子をマイクラプログラミング 教室に通わせています。先生達がとても感じが良く、息子と対等な立場で一緒に頑張ろうという姿勢が素晴らしいと思い、入塾を決めました。毎週通うのを楽しみにしている息子を見て【通わせて良かった」と思います。
名大付属中学について調べていた時に、こちらの塾を知りました中学の情報や塾について、相談にのっていただき、体験からスタート。塾内でプログラミング授業もあり、こちらにも興味が出て、今は、中学受験とプログラミング両方でお世話になります!子供も初めての塾ですが、楽しみに通っています。
明るい雰囲気で生徒に寄り添ってくれるので子どもも進んで通っています。振替可能なので部活の都合にも合わせやすいです。
教室が明るくて、先生も明るい。授業でも楽しく教えてくれそうだった。家からは少し遠いけど、駅からは近くて大きな道にあるので自転車で通いやすい。迎えにも来てもらいやすい。
| 名前 |
個個塾 なごや 徳重教室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-890-8118 |
| HP |
https://www.est4119.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒458-0815 愛知県名古屋市緑区徳重1丁目702−1 リファイン徳重 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国語(特に作文)が苦手なわが子を何とかしたくて、「ことばキッズの」受講を始めました。塾は初めてで緊張していましたが、先生の優しい言葉がけにすぐに慣れた様子でした。テキストはフルカラーで、可愛いキャラクターがついていたり、ことばパズルや連想ゲームがあったり、良い意味でお勉強っぽくない雰囲気。クイズやパズルが好きなうちの子には合っていたようで、「この問題は宿題にしてもらった!」と、自ら取り組んでいました。徐々に語彙も増え、受講を始めてから9か月、通知表の国語の欄が全て◎になっており、親子で驚いています。最近は、新聞のまとめにも挑戦しています。まだまだ苦戦していますが、社会の調べ学習や発表にも役立っています。