静岡の高級宿気分、贅沢お任せコース。
小料理そっせの特徴
高級旅館のような特別感を味わえる居酒屋です。
店主の腕で仕上げるおまかせコースは絶品です。
カウンター席で落ち着いた雰囲気の中、ご褒美ご飯が楽しめます。
高級旅館で食事をしている気分になれます。美食の会ではかなりお世話になっております!
女子会で利用しました!お料理は地の物をふんだんに使って美味しかったです!入り口がわかりにくく少し迷いました😅
誠実な人柄が出る手仕事の細やかさ、心にも身体にも優しく、満足出来る味です。お勧めです♪
店主が物腰が低く気さくでいい人です!!家族含めてイベントごとに利用させてもらっております。コースで予約ができ、一品一品丁寧に説明してくれます。雰囲気も良く静かで、接待等にもいいと思います。ビールも注ぎ方がうまく泡まで楽しめます。
いつも美味しく頂いています。お店も素敵で安心してゆっくりお食事ができる空間です。
エールチケットで利用できる¥5000のコースお昼から贅沢ですがコロナ渦で三密を避けるにも良いかと思ったのと夜になかなかお邪魔させて頂く機会がないので思いきって。どのお料理も美味しかったですが、特に保立しんじょうのお出汁が秀逸で、このお出汁がどのお料理にも生かされているのでしょう。カウンターで作り手の所作を拝見しながら楽しませて頂きました。
季節の素材を店主の腕で、最高の料理にしてくれる、最初から最後まで美味しいと感動できるお任せコース♪カウンター席のみの落ち着いた店内で、ご褒美ご飯を食べるのが、今の私の一番の楽しみです!
食事のメニューはおまかせのコースのみ。料理はどれも素晴らしい。特にしんじょうのお椀が衝撃的に美味かった。日本酒は静岡のものをはじめ店主のおすすめが揃う。ワインや焼酎なども割と豊富に揃っていた印象。リピート必死の超優良店です。必ずまた来ます。
静岡駅から徒歩15〜20分。人宿町の開発プロジェクト「人宿町離宮」内に店舗を構える和食店。店内はスタイリッシュなL字カウンター(8席)のみ。2018年に独立したばかりの若い店主が1人で切り盛りしています。夜のみの営業でメニューはコース料理一択。5,000円、7,000円、10,000円のコースに、ユニークなおつまみコース3,000円が用意されています。今回はおつまみコースを利用させて頂きましたが、1品1品の仕事が丁寧で味わいも凄く良かったです。おつまみの概念を覆す贅沢なコースでしたが、お酒にもよく合い、楽しい夜を過ごさせて頂きました。「おつまみ」に特化したコースにはなかなか巡り逢えないので、少し贅沢に飲みたい方にピッタリです。
名前 |
小料理そっせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-272-0308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素晴らしいお店。