習志野駅前の濃い旨蕎麦。
ゆたけ庵の特徴
鴨ざるそばや野菜天せいろが人気の蕎麦店です。
新京成習志野駅前に位置し、アクセスも便利です。
つるつるの蕎麦と濃いめのつゆの相性が絶妙です。
蕎麦と日本酒が好きな方におすすめ!自家製分の手打ち蕎麦、こだわりの出汁。自家製の糠漬け、季節の天麩羅をはじめとするサイドメニューも抜群に美味しいです。日本酒、蕎麦湯割りも楽しめます。昼飲み、夜もどちらもお勧めです。
温かいそば鴨南ばんを注文。待っている間、出された温かいほうじ茶?はじわっと来る心地良さがありました。ボリュームたっぷり鴨肉と焼いたネギがトッピングされており、つゆはそれほど甘くなくかつ塩辛い程味も濃くはなく、素材(鰹出汁)の味が前面に出ておりました。鴨肉の処理が上手いのか、しつこい脂は感じられずスイスイ食べられました。お好みの山椒ですが、つゆとの相性が抜群で、レンゲでつゆを掬い、少量かけて風味を楽しみました。30代男性からするとこれ1杯で満腹になりましたのでそこそこ量があると思います。大盛りにできるかはわかりませんが、逆に大盛りとかにしていたら残していたところです。2000円以上するので多少お値段高いですが、これは美味いやつなのでたまには良いと思います。きっとリピートするだろうなー。次は鶏南ばんの方挑戦しようと思います。大変美味しゅうございました。ご馳走様です。
ずっと気になっていたお店です。お昼に野菜天盛りそばいただきました。別料金ですが生わさびも頼みました。わさびとお汁とそばが、とてもあっていて、久しぶりに美味しいおそば食べることができました。天ぷらもまいたけ、なす、ゴーヤ、タケノコどれも美味しかったです。ごちそうさまでした。
前の店舗(そばいち@稲毛)から、今の場所になっても何度も伺っているお蕎麦屋さん。今回は初めて夜の部を予約し、友人を含めた3名。メニューに違いは無いが、お酒の種類が増えている。先ずはウェルカムドリンクで、ハートランド1本を分けて飲む。お通しは揚げ蕎麦と枝豆。端切りしない正統派の枝豆で、塩加減/茹で加減が絶妙で旨い。先ずは、焼き味噌(大)、お漬け物(大)、天ぷら盛り合わせ(えび天付け)、じゃこ天。ここから日本酒。どれもいつもの旨さ。友人は焼き味噌の旨さに感動。じゃこ天は黒くなく、骨感もなく旨い。いつもなら頼めないが人数がいるので色々頼み始める。煮物ときんぴら。煮物もきんぴらも色濃いが辛くなく、具も大ぶりのカットで無いので食べやすく、旨い。お浸しと焼き海苔。削りたてのかつお節は最高でお出汁とホウレン草の相性よい。焼き海苔は千葉県産。香りよく、口に含んでいると海苔の風味、食感が楽しめた。日本酒との相性抜群。お蕎麦屋さんの蕎麦前の定番、玉子焼きと板わさ。玉子焼きは味付けを選べ、甘くないのをお願いする。お出汁の旨さが出ていてジューシー。板わさはプリプリしつつ、魚の旨味。日本酒も蕎麦前もほぼ流したかな(笑)〆のお蕎麦として、鴨ざるを頂く。厚切りの鴨肉と焼きネギの入った温かい漬け汁。旨いね。友人は女将さんのご厚意で、海苔ざると胡麻汁蕎麦のハーフ盛り(笑)元々蕎麦の打ち/茹での技術、旨さは折り紙付きなので、あえて言うこと無し!散々飲み食いして、一人8千円は安い。まぁ、良きお店である。ご馳走様でした。
『鴨ざるそば』と『野菜天せいろ(7品)』を注文♪つゆは鴨つけ汁もそばのつゆも少し濃いめではありますが蕎麦との相性は自分好みでクセになりそうです♪蕎麦湯もとろとろ系で濃いめのつゆとこれまた二度美味しい♡( *˙ω˙*)و グッ!お値段は近隣蕎麦屋さんよりもやや高めに設定されてますが、お値段相応のお蕎麦と鴨つけ汁と天ぷらが出てきましたので個人的には大満足です♪( ´艸`)鴨せいろ系を注文すると、すでに柚子が入ってる事が多いですが、コチラのは柚子が別皿に提供されるので柚子が苦手な方も安心して鴨の風味だけを楽しめます♪\_( ゚ロ゚)ここ重要!
蕎麦はつるつる、ピカピカ✨美味しいし、量も多くて満足できます。
鴨せいろ(青森產バルバリー種)を注文。つけ汁は鴨の出汁が効いて秀逸だ。鴨は3切れとやや物足りないが、ミル付きの容器で付いてくる山椒を使うと味変わりが楽しめる。食べ終わり頃を見計らってそば湯が供された。「(つけ汁の)量が多いので」と添えられた通常サイズのそば猪口がありがたい。トロトロのポタージュ状のそば湯でつけ汁がよく伸び、2杯分を完飲してしまった。おいしい。他にも注文を受けてから鰹節を削るというおろしそばなど期待値の高い品書きがあり、再訪が楽しみな店となった。
とても丁寧な仕事をしているなーと思うお蕎麦でした。
ご近所のお蕎麦屋さん。この立地とは思えない本格的な味の蕎麦が楽しめます。
名前 |
ゆたけ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-779-3637 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅からやや奥まった所にある良心的なお店、お酒は五勺から選べるのが良い。お蕎麦はやや高いと思うけど、仕込みから全部やってると、ああいった価格設定になるんだろうなと。お蕎麦は9割(つなぎ1割)