水場で癒やされる新しい遊歩道。
村山上貯水池の特徴
水場が癒やされる特別な空間です。
工事中でも新しい遊歩道が魅力的です。
取水塔の下側は今しか見られない貴重な景観です。
お盆が明けてまた工事が始まりましたよー、芋窪街道から混んでると、30分ぐらいかかる場合があります。やばい。
ダムカードが無いので★3です。
水が少ないとのこと。ただ風景はとても綺麗なので近隣に来たら渡りたいところ。
工事をしているようで、今でしか見られない(水が無い)光景が広がっているのではないでしょうか?
#2021/7/20橋にかかる歩道が、車道の東から西に変わったようです。橋の南側は歩道の位置が逆(東側)にあるので、橋にかかる歩道との行き来には車道を渡る必要があります。横断歩道がありますが、車はスピードを出したまま通過、止まる車は皆無でした。横断の際は気をつけてください。
貯水池の南北にある歩道、北から南に移動して、水がなくなった今しか見れない、取水塔の下側をみてみよう。(北側の橋の上から、水がないのが見えた)ーと思って、北側から南側を目指して歩いたけど、南側は、横断歩道はある、停止線もあるけど、信号機がないので、止まってくれない車ばかり。車がが来ないタイミングを見計らう必要があって、今回頑張って渡ったけど、次来る時は、北側から来て、北側にの戻ったほうが正解かも、はやく歩けないからね。
工事中で、水が少なく感じました。それと、バイク通行禁止区域が多すぎる。
水場は癒やされます。
工事中で水がほとんどなかった。
| 名前 |
村山上貯水池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気分転換になりました。歩行者・自転車用の橋の上には、ベンチがあります。眺めも良かったです。