筑後の早朝、夢のパン体験。
パオパオベーカリーの特徴
朝食や昼食にぴったりな、焼き立てパンが人気です。
オーナーの明るい対応が印象的で、居心地の良さを感じます。
コロッケパンをはじめ、少しずつ作られる独自のパンが魅力です。
6畳ぐらいの小さなパン屋さん、12時には行ったときは、まさか残り3つ‥食パンとピスタチオのクロワッサンしかなくで売れ過ぎてびっくりしました。支払いも融通きかせてくれて、親切な奥様でした^_^6:30から開いてるみたいですが、ここは争奪戦だなと思いましたので午前中に行くのをおすすめします!売り切れたら閉店なので🤩パンの中身はゴロゴロ入ってるので少し高いかなと感じたけど満足なパンです!
朝6時30分から開店しているパン屋さんが、筑後市役所近くにオープンしています。この時間の開店は、とても有り難いです。小さなパン屋さんですが、バケットからメロンパン、惣菜パン、カレーパンなど一通りあります。パンは軽い口当たりでフレッシュ感があります。ハード系のパンは、外はサクッと、中は柔らかい。この辺りは、好みが分かれると思います。天然酵母を使って熟成生地であれば、また違う食感と味になりますが、それとは違う家庭的な味とも言えます。店の前に4台駐車場がありますが、近所の人は、歩いて是非どうぞ。お買い上げの人にはコーヒーのサービスもしていますよ~
休日のお散歩🐶公園行き道道にあるパン屋さん6時30分からオープンしてるってのは早起きする人には助かる。オーナーさんかな?犬🐶好きらしい😊
町の手作りパンやさんです。今回、たまたま沿道を通り、いつの間にやらオープンしたお店に気になり入店しました。駐車場が店の前にあり、数台停められます。コンパクトなお店です。しかし手作り菓子パンが多種類並んでいます。みんな美味しそうで何にしようか迷いましたが、今回は焼きカレーパンとメープルパンを購入しました。購入後、モーニングサービスということでコーヒーを頂きました。エスプレッソマシンが店内にあり、起動するとコーヒーの良い薫りがお店を覆います。さて、車に戻って早速食べてみました。カレーパンから。カレーの具がしっかりしていて、パンの厚みもほどよく美味しい!メープルパンは甘過ぎず、程よい甘さ、メロンパンのようなビスケット生地みたいなものが混ざっており歯応えもあり、美味しいです。良い朝食が出来ました。ごちそうさまでした。
毎週月・水・金の7:35頃に朝食用と昼食用に4個買っています。もう3か月ほどになりますが、飽きませんね。私好みのパン屋さんです。pay pay使えます。
種類は少し少ないですが、美味しかったです。駐車場、食べるコーナーがあるのでとても便利で、オシャレです🌟
元気で気さくなオーナーです。パンの種類もまぁまぁで、一つひとつこだわりがあって美味い。パンの具(?)に妥協がなく値段と合った内容だと思う。パンに対し質問すると、色々教えてくれるオーナーです。
知り合いからおいしいと評判を聞き、本日昼すぎに初めて来店しました。ブルーベリーのパンがすごくおいしかったです!!人気店のようでだいぶ売り切れてました!!次回はぜひ早い時間に行ってみたいと思えるお店です♪
初めてでしたけど!パン美味しい🎵PAOとはポルトガル語らしく、パンのことだと教えて戴きました❗️山型食パンも!柔らかくて美味しい。
名前 |
パオパオベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-50-6087 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

朝6時半から営業されてる小さなパン屋さんです。種類は沢山ありますし手頃な価格です。シンプルなパンを4種購入し苦めなホットコーヒーと共に食しました。