隠れ家で楽しむ日本酒と蕎麦。
心洗庵(しんせんあん)の特徴
清閑な地下に位置し、隠れ家的な蕎麦屋で落ち着いた雰囲気です。
本格的な日本酒とあわせて楽しめる、おつまみメニューが豊富なお店です。
極太の田舎蕎麦と海老天丼のセットがボリューム満点で人気の理由です。
雑多な上野の街の地下に清閑と存在する蕎麦屋。名前の通り心が洗われるように大満足でした。大ボリュームのお蕎麦、天丼(しかもご飯大盛り無料)でもちろん味も美味しい。これでランチセット1,100円?やっす!お蕎麦はお店で挽いてるようで、一つ一つの細さに差がありそばの実感もあってそれがまたよかったです。天丼は海老鶏天にしましたがなんと茄子とカボチャもついてきてほんととんでもないボリューム。友人はヒレカツ丼ともりそばにしてましたが、美味しそうに食べていて今度はそっちも食べたいなと思いました。隣の方は天ぷらをつまみに田酒を飲んでて、次は夜に必ずそれをやりに来るぞ!と心で誓いました。たまらなく羨ましかったです。
本格的な日本酒を飲みながら、おつまみを楽しめるお蕎麦屋さん。そして、子供連れにとっても優しいお蕎麦屋さん。大人は夜ちょっと飲みながら、子供も食べられる一品料理が豊富です。子供用のプラスチックコップやお皿を用意してくださって、非常に安心して楽しめました。良心的な価格でまた絶対行きたいお店。
二度目の来店5000円くらいの飲み放題のコースで伺いました蕎麦屋で飲み放題!?でもお酒の種類は微妙だろうなとおもったら日本酒は日高見や黒龍もあってテンション↑ビールは瓶のみで1人1本までハイボールのウイスキーは何使ってるんだろ?ほのかに甘い?めちゃ美味でした!料理は途中取り忘れたのもあったけど、足りなかったら追加だと思ってたけどむしろめちゃ多いかなりコスパよくてびっくりしましたまた来ますご馳走様でした✨
お酒の飲めるお蕎麦屋さん。店内も清潔感があり、日本酒の種類も豊富です。栃尾揚げからの、お刺身、鶏料理、蕎麦屋のあてなどどれもおいしく頂けます。〆はやっぱりせいろ。お蕎麦も細麺でコシがあり濃いめのつゆが、お酒の後にはちょうど良い。結構混んでいるので、予約してから行った方が良いです。地下のお店なので、入り口が少しわかりにくいですが、御徒町駅から5分程度でアクセスも良いです。昭和通りに沿いのビルです。
上野・御徒町界隈には3〜4店舗ほどある「本陣房」系列の 蕎麦のお店 。ランチ時、活気ある店内は ほぼ満席状態人気の程がうかがえる蕎麦前を頂き お酒も少々、最後に 蕎麦 を 。ご馳走様でした。
変わり蕎麦の柚子がボロボロで蕎麦になってなかった変わり蕎麦なのでこんなもんのかと思っていたが味も柚子のエグい部分しか感じられなかった他の蕎麦は普通 コスパは良くお腹はいっぱいにはなるお店。
田舎蕎麦と海老天丼🦐のセットを頂きました少し外れた時間に伺ったのでお客様もまばらでしたが、わたしが居る間にもちらほらいらっしゃったので人気のお店なんですね!わたしのお隣は高齢の男性でしたが、食事後はしばらく居眠り💤(笑)居心地の良さですね。田舎蕎麦はしっかり噛みごたえがあり美味しいです。海老天の海老が大きい❣️衣取っても大きい海老でした😆スタッフのお姉さんも感じ良くて気持ちいい方です。ゆず蕎麦も食べてみたいから近々また伺いますありがとうございました!
昭和通り沿いの古いビルの地下にあります。久々に行ってみたのですが、コロナのせいか土曜の夜ですが空いていました。メニューどれも魅力的で迷いましたが、大好きな穴子にしました。一色盛りにしましたが思いの外2枚の盛りに天ぷらも穴子だけでなく茄子とカボチャも付いていました。薬味のネギ、おろしも上品で食べやすかったです。穴子もふわふわでまた食べたいです。丼と蕎麦のセットもボリュームあります。もちろん蕎麦も美味しいです。
上野で美味しい蕎麦の一軒です。更科、田舎、ゆず蕎麦を選べる中、更科、田舎と2種類頼み田舎蕎麦が香り旨味ががありとても美味しかったです。つけ汁は少し辛めです。ランチセット天丼の大きい海老2本とてもお得感がありました。
名前 |
心洗庵(しんせんあん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5688-9555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休日の昼過ぎに行きましたが、待ち時間なしで入れました。隣との席が近く、ちょっと窮屈です。日本酒、つまみ、鴨せいろを注文。都会の蕎麦屋にしてはコスパが良く、美味しい。蕎麦は1〜3色選べますが、通常の蕎麦、ゆず蕎麦、田舎蕎麦が楽しめる3色が断然オススメ。