千年の祈り、岩崖の毘沙門堂。
天台宗 別當 達谷西光寺の特徴
坂之上田村麻呂が毘沙門天をお祀りした場所で、歴史を感じられます。
天井が岩の珍しい造りが特徴の仏教寺院です。
駐車場が完備で、御朱印も書いて頂ける充実のサービスです。
毘沙門堂を巡ってから本堂を参拝したところ、運良く神事法要が始まり御神楽奏上を見ることが出来ました。ライブで聞くお経や神楽は荘厳で迫力があり、貴重な体験ができ有難かったです。
達谷窟毘沙門堂や岩面大佛、蝦蟆ヶ池辯天堂など素晴らしい見どころがギュってなっているお寺。境内はあまり広くないのでそれほど時間を使わなくても見ることができます。
千年余この毘沙門堂に祈り守り続けていらっしゃる別当寺院です。西光寺にはお仏様を祀る本堂もありますが巡拝できる場所ではありません。参拝の方々は毘沙門堂→弁天堂→不動堂→鐘楼堂を通り→薬師如来を祀る西光寺金堂へお参りするのが良いと思います。西光寺の別当様はお優しく気さくな人柄です。職員の方々もすばらしい人たちですよ。
何年かぶりにこちらに立ち寄りました。一ノ関の厳美町の厳美渓を見に行くついでに寄りましたが、以前より色んな建物があって、また、茅葺きの古民家も内部も見せてもらえて、古き善き時代を感じましたよー😃こちらの寺院は、毛越寺通りを西に向かって道なりに5.6キロ行くと右手に赤い寺院が観れます🎵
坂之上田村麻呂が毘沙門天をお祀りしたところです。一度行くといいです。
穴場。建物は近代に入ってからの整備。
ご利益ありそうです!
中にはいることができなかった。
ここも、世界遺産です❗️岩の所にお寺があります❗️天井が岩でした❗️
| 名前 |
天台宗 別當 達谷西光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0191-46-5037 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
岩崖に張り付いたお堂が見事です。一関市厳美溪と平泉の中間にあります。