日南市のソウルフード、至高の出汁。
はぜきん茶屋の特徴
昔からあるセルフのうどん屋で、定番の味が楽しめます。
ここの出汁がこの世で一番好きという声が多数寄せられています。
安くて美味しいうどんが揃っており、ちょくちょく利用している方も多いです。
日南にふるーくからあるうどん、そばのお店。ものすごく行ってみたかったのでやっと来られました。どんなお店か知らなかったので、中に入って驚いたけど、豊吉うどんとかみたいに、窓口で注文するお店でした。そしてそのお値段の安いこと、そして、安いのに、これがまた美味い!!何と言っても手打ち感満載のうどん、私は釜揚げだったので少しゆるめの茹で麺でしたが、完食。そしてつゆに、ゆずがこれまた合うーー!!さいっこうに美味しかったーー!と味は良かったのですが、店内はすこーしだけお掃除が必要かなと、イヤ、クモのイトだけ取ってくれたら大丈夫です!!食事を待っている間は自分でお茶やお水を湯呑みについで飲みましょう。食べ終わったら、窓口へ返しましょう。なんか少し高松に来たような感覚がありましたが、麺はやわいですよ。でも、美味しい。現金だけでなくペイペイも使えたような気がしますが、ゴメンナサイ見落としました。確認をお願いいたします。
小腹が空いたので、軽く食べれる店を探していたら、ソウルフード発見!大盛うどん360円と、いなり2個を頂きました。メニューには大盛うどんが基本サイズとありましたが、結構麺のボリュームがありました。ダシは優しい感じですが、しっかりと効いてます。うどんは柔らかい麺で、モチッとしています。いなり旨い!50年近くこちらで経営されてるそうです。長〜く地元の方に愛されるホッとする、うどんといなりでした。レタス巻きは売切れでした。今度またトライします。
土曜日の14時過ぎに入店。お昼ごはんを食べ損ね、この時間に開いてるお店を探した末に見つけたお店。時間が時間だけに他にお客さんはなし。昔からあるうどん屋さんでしょうか。佇まいから雰囲気が出ています。注文はカウンターでセルフサービスタイプのお店。ごぼう天うどんを注文。ごぼう天、と言いながらかき揚げのようにいろんな野菜が入ってた。特に椎茸旨し。しかし全体的には少し油っぽかった。宮崎のうどんらしい味なのでしょう。柔らかくてコシの無い感じの宮崎うどんは総じて僕の口には合わないようです。
昔からあるセルフのお店。手打ちの麺で美味しいです。
ここのうどんが1番おいしいです!いつも山かけうどんですが、お汁も全部飲みます。他のうどん屋さんでは汁まで飲みません。ほっとする味です。
今どきには、レアな店舗でしま。言い方を変えれば「味がある」と言う方がよいかな? 嫌いでは有りません!
結構昔から営業しているのかな?地元じゃないので分かりませんが、年季の入った佇まい。初来店なので注文のシステムが分からず、おろおろしました😅入口入って左側のカウンターで注文。おにぎりやいなりは入口の右側のケースに置いてありました。完全セルフなので、自分で取って良いと思います。肉うどん¥500。天かす入り。見た目、値段は完璧。うどんは細くてコシがあります。宮崎市内ではあまりないうどん。出汁は良く言えばあっさり優しい味。申し訳ないが、自分には薄く感じました。肉の量もちょっと少ないかな。ご馳走様でした🙏
とても良いお味でした。久々感動したうどんでした。昭和な感じで子供の頃両親と行ったことのある店に似ていました。
安くて美味いうどん屋。讃岐うどん系。
名前 |
はぜきん茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-23-6546 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日南市老舗のお手軽うどん蕎麦屋さん。地元の人で賑わっています。ラーメンどんぶりがユニーク。2025.3