発酵の恵みを楽しむ場。
陸前高田 発酵パーク CAMOCYの特徴
発酵をテーマにしたこだわりのパンや食材が揃うお店です。
木材の温もりが感じられるオシャレな建物で楽しめる場所です。
地元の人気メニュー、南部どりのステーキご飯が絶品です。
発酵がテーマになっていて、どのお店もいろいろな発酵に関する商品を取り扱っています。陸前高田ではなかなかないおしゃれなお店です。帰省した際はお土産を買いに立ち寄ります。地ビールや八木澤のお醤油はお土産に重宝します。スーパーでは見かけない地方のちょっといい調味料があるので面白いです。パンは午前中に行くと種類が多くいろいろありました。今流行りのパン屋さんのラインナップですが、どのパンを食べてもふわっと系というよりギュッとした食感でどこか昔ながらという感じがします。そして値段が安いですね!都心は4、500円が当たり前になってきているのでありがたいです。
子連れ(3歳児)3人で利用。とてもおしゃれな空間でした。店内は美味しい匂いが立ち込めていました。13時台でしたが定食終了、、と思いきやハヤシライスのお店はやっていました。よかった。子供用の器、カトラリーも用意していただきとっても美味しかったです!
パンを購入すでに売り切れている種類もありました欲しいものを伝え取ってもらうので混んでいると時間がかかりますねパンは美味しかったですノンアルサングリアとアイスコーヒー目の前でサングリアをカップに入れるのですがスプーンが小さくて何度も何度もすくっていて、それで合ってるって感じでしたフルーツが沢山入ってるので最後にぜひ食べて下さいって言ってたのに、スプーン下さい→ありません。しかもテイクアウトなのに蓋いりますか?そしてストローは?→ありません車にストローあったからよかったけどさぁうーん…テイクアウトうけない方がいいと思う。
奇跡の一本松を見に行ったのですが、周辺でおしゃれなお店だなと思って伺いました!おしゃれで美味しそうお店が数店あり、フードコートみたいな雰囲気でした!フードコートより全然おしゃれですが、、、クラフトビール🍺とパン🥐を買いました!
2024.11.21 16時半頃訪問最初、発酵食堂で夜ご飯をと思っていたのですが11〜14時ランチ、14〜17時甘味のみ。3日前までに予約すれば対応してくれるそう。ジャンティーで選べる定食ジャンティーセット1100円陸前高田マイクロブルワリーでチキンカレーナンセット990円を注文。ジャンティーセット、ハンマーヘッドシャークというサメの身を使っての照り焼きや、小鉢も美味しかったです。カレーもさらりとしていて、スパイスと隠し味のビールがひと味違いました。昼間来たら発酵食堂のメニューがいただけたり、パンの種類も豊富だったかもしれませんが夜は夜でおしゃれな空間でした。
発想が素晴らしい!味噌や醤油、麹等を上手に使った商品が豊富、餡蜜等の甘味も丁寧に作られています。みそあんバターのパンも美味しかったです。又訪れたくなる場所です。パン屋さんの方が気さくに対応して下さり感じの良かったです。
今日は限定の豚の角煮丼。箸で切れるくらい柔らかくて美味しかった。ご飯は食物残渣を使った有機肥料で育てた高田の米。お代わり自由と言われたが、俺が豚になるから我慢した。
久々に陸前高田市へ行きましたが、復興を感じることが出来ました。新しいお店も色々できていた中で発酵パークCAMOCYは1つの場所に複数の店舗がありました。雰囲気は暖かく木の香りを感じました。また行きたい場所になりました❗
木材をふんだんに使用したオシャレな建物内に、発酵をテーマとしたこだわりの食やパン、ビールが楽しめる。暖炉もあったりハイセンスな場所で、子供から大人まで楽しめる。
| 名前 |
陸前高田 発酵パーク CAMOCY |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月水] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
パン屋・発酵食堂・惣菜/弁当・カフェ・チョコレートなどのお店が入った施設。どのお店もすっごくお洒落で、おいしいです。「発酵食堂やぎさわ」のメニューがどれもおいしくてお気に入りです。あと、「CACAO broma」のチョコスコーンがすんごく美味しかったです!