駅から遠いけど、デカいローマ風呂!
ホテル大野屋の特徴
窓からの景色が最高で、心が癒されました。
ローマ風呂のデカさに驚き、満足感がありました。
各地の伊東園ホテルズでの宿泊体験がここで特に良かったです。
巨大なローマ風呂に入りたく宿泊しました。立地は熱海港の近くです。12時からチェックインの手続き可能です。ホテルから熱海駅まで徒歩15分程で行けますが上り坂です。駐車場は広く平面なので停めやすかったです。車が大きいので少し広目のスペースに誘導してもらいました。ホテルは3棟からなっており今回は東館でした。館内は迷路のようで毎回迷っていました。東館から食堂までは一番離れていて遠かったです。車椅子や歩行がしにくい人は棟を検討する必要があると思います。館内でも迷ってる人が多く見受けられました。ローマ風呂は広くて洗い場も多かったので助かりましたが少しぬるかったです。また風呂場も階段があるので、足腰が弱い人は大変かと思います。もうひとつの大浴場?はかなり狭く窓もないため圧迫感がありました。ローマ風呂の時間帯は良いが、それ以外の時間はあまり風呂でゆっくり出来ませんでした。露天風呂もありますが脱衣場にエアコンもなく、風呂上がりなのに皆さん汗だくでした。外の渡り廊下を渡るのですが、脱衣場より外の方が涼しいくらいです。真夏は厳しいかも…。食事はバイキングですがやはり他の伊藤園よりも品数が多くて満足しました。働いている方は外国の方も多くいましたが挨拶などしっかりしてくれて気持ちよく過ごせました。料金は後払いで20時から翌日10時までにフロントへ行き精算します。チェックインの時に精算しない分、チェックインの手続きもスムーズだし、良いシステムだと思いました。熱海港からは近いので初島や伊豆諸島へ行くときは便利だと思います。
全体的には良かったです😆部屋は少し思ったところはありましたが窓から見る景色は最高でした。(9階に宿泊です。)食事はバイキング形式でどれも美味しかったですしアルコール飲み放題も良かったです😄ビーフシチュー最高でした!お風呂はローマ風呂は広くて良かったですが、もう1つは少し狭くて・・・😅スタッフの皆さんは良かったです😄また、行く機会があれば宿泊したいです。
ローマ風呂目当てで宿泊を決めました。本館、東館、高砂館とありかなり客室も多い。料理はバイキングだけど、他の伊東園グループに比べて品数が少し多いような気がします。バイキングの食事会場は広いこともあり、寒いので浴衣は着ず洋服で食事しました。お風呂は家族風呂が24時間鍵が空いていれば利用可能らしいけど、利用しませんでした。ローマ風呂は時間で男女入替えになる。かなり広いのでゆっくりできました。花風呂はこじんまりしている大浴場!?
各地の伊東園ホテルズに泊まりましたが、一番のデカさです。温泉はナトリウムの影響で塩味です。花風呂は小さく、ローマ風呂は過去1の巨大さで、露天風呂は景色がよく、柵の隙間や他のビルの方々から裸が見られてしまいますのでご注意を。バイキング会場もとても広く、行列が絶えません。料理の数も多いですが、一時的な品切れも多いです。東館は広く、快適でした。他の方が言うように、古い建物ですが、リフォーム済みで、とても快適です。
和洋室を利用したが、エアコンが自動で切り替えができず、常に熱風が吹き出し口から出てきており、切のボタンを押してるのにも関わらず、滞在中ずーっと熱風が出ていた為、夜も窓を開けっ放しして寝るはめに…。網戸もないので虫が入ってこないかドキドキしてなかなか眠れず寝不足ぎみに… ローマ風呂は圧巻の広さで良かった。夜と朝はバイキングで和洋中と揃っており、夜はお酒飲み放題で良かったです。味付けも自分好みでした。部屋にあるエアコンが季節こどの切り替えではなく、自由に調節できるようになればいいのにな、と思います。
| 名前 |
ホテル大野屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-024-780 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅から遠いが安い。送迎バスはある。商店街歩いていくのもまあ楽しめた。ローマ風呂が特徴。子連れや団体客、海外観光客も多い。子どもが喜ぶゲームセンターや夕食もビュッフェなので食べ放題なのは満足できるのかも。朝食もそこそこ量と種類がある。変な時間に男女の風呂場が入れ替わるので注意。古い和室タイプの旅館。