町のラーメン屋、久留米の味!
ラーメン·チャンポン 東京庵の特徴
あっさりした定食屋的なラーメンはとんこつスープの甘味が魅力です。
半ラーメンと半チャーハンのハーフセットは660円でお得なメニューです。
町のラーメン屋で、昔からの変わらない味が楽しめるお店です。
なんとも言えない甘味を含んだとんこつスープで、最高の久留米ラーメンである。帰省した時の一番の楽しみです。
あっさりの定食屋的なラーメンで麺は柔らかいのでカタが好きなら注文時にバリカタくらいでいいかも!そして、大盛注文したけれど、二杯分はあるくらい多かったです!老夫婦で営業してらっしゃり、人が良くほんわかしました笑。
昼なのに客ZERO。腹が減ってても「美味しい」とは思えない。汁がヌルい!は致命的。
筑後市和泉、住宅街の一角にあるラーメン屋です。店内はテーブル席メインでカウンター席も用意されています。駐車場は店前の数台分のみです。肝心の「ラーメン」は、豚骨臭を殆ど感じさせないあっさりマイルドなスープにストレート中太麺、しっとり食感のチャーシュー、キクラゲ、ネギといった構成となっています。麺はやや柔めに仕上げられており、固さ確認等はありません。大盛り対応あり、替え玉制なしとなっています。メニューは「ラーメン」と「ちゃんぽん」を中心に、ボリュームを変えた様々なセットメニューが展開されています。かなり年季が入っており、店と同じくらいスタッフも歳を取っておられます。一言で言えば町の食堂系ラーメン屋、ですね。懐かしさとともにラーメンを噛みしめるのも一興です。因みに店内作業は3名のスタッフによる分業となっているようですが、チャーハン担当のおいちゃん、胡椒は今振っているその1/3程度で充分ですよ。
50になってもヤングセット。
町のラーメン屋さん。ちゃんぽんは野菜が大盛りで豚肉やかまぼこは少なめであっさり味でした。ラーメンの麺かと思いましたが、ちゃんぽんの麺で美味しかったです。チャーハンはコショウが強めで後味がピリリとしました。ラーメンは大きなチャーシューが2枚で美味しかったです。
半ラーメン+半チャーハン+サラダのハーフセット(660円)を頂きました。ラーメンは食堂系豚骨で、その中でもかなりあっさりしている方ですが、決してスープが薄いわけではありません。麺はやわ目でバリカタ好きの方々には決して相容れない事でしょう。長ネギではなく玉ネギを使った炒飯は家庭の「焼き飯」と言った感じの味と食感です。サラダはキャベツの千切りにカレー風味のドレッシングが掛かっていますがずいぶん茶色い上にカレーの風味は飛んでしまってます。各テーブルにはガラスの灰皿が置いてあります。つまり、そういうことです。
半ラーメン+半チャーハン+サラダのハーフセット(660円)を頂きました。ラーメンは食堂系豚骨で、その中でもかなりあっさりしている方ですが、決してスープが薄いわけではありません。麺はやわ目でバリカタ好きの方々には決して相容れない事でしょう。長ネギではなく玉ネギを使った炒飯は家庭の「焼き飯」と言った感じの味と食感です。サラダはキャベツの千切りにカレー風味のドレッシングが掛かっていますがずいぶん茶色い上にカレーの風味は飛んでしまってます。各テーブルにはガラスの灰皿が置いてあります。つまり、そういうことです。
とにかく旨いラーメンとチャーハンが頂けます❗店の人当たりもいいです😁
名前 |
ラーメン·チャンポン 東京庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-53-2342 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

どうしても、ラーメンが食べたくて出前を頼みました(*^^*)ラーメン、ちゃんぽん美味しかったです。出前してくれるラーメン屋はありがたい!