熱海駅近で楽しむ、手作りジェラート。
Gelateria aipinoli(ジェラテリア・アイピノーリ)の特徴
オーナーがイタリアで修行したレシピのジェラートが楽しめます。
ゴマやピスタチオなど種類が豊富で驚きの美味しさです。
熱海駅から徒歩3分、アクセスしやすい立地で便利です。
イタリアンに併設されてるジェラート店はうまいはず!!熱海にあるジェラート屋さん。ふらっと歩いているときに見つけた寄ってみた(^^)イタリアンに併設されたジェラート屋さんってだけで期待値が高まる(^^)ピスタチオが濃厚でおいしい!!ボリュームたっぷり盛ってくれて嬉しい♪その上、リーズナブルだったのでオススメ!
休日の15時頃に訪れました。20人位の長い行列が出来ていました。ジェラートのいちごミルクは、冷凍のいちごが入っています。シチリアレモンは酸味が効いており、ジェラート本体の甘さと相まって、さっぱりと美味しく頂けます。
熱海にあるジェラート屋です。値段も高すぎるわけでもなく、味も美味しかったです。隣駅でもある湯河原産ブルーベリー味がオススメです。また、ピスタチオ味もプラス料金なかったです。座って食べるところが近くにあると良いと感じました。
【ユニークな味揃いのジェラート屋さん】ジェラートのショーケースが前々から気になっていて、熱海駅の駅ビル2階にある「PIZZERIA Sun leone \u0026 GELATERIA a pinoli(ジェラテリア アイ ピノーリ)」に寄った。名前は覚えにくいな…。ジェラート屋のピノーリと覚えれば良いかな。シチリアンレモンソルベや和紅茶、など気になるアイテムがあるので、ついつい2種類頼む事になる。結局、王道的な「イタリアシチリア島フロンテ産のピスタチオ」と熱海ならではの味かなと思い「静岡県産わさび漬け」をチョイス。税込720円。カウンター席が店横にあって、そこでいただく。ピスタチオは割とピスタチオの風味あり、山葵は適度な山葵の香りが鼻に抜ける。どちらも強烈な味はしないが、万人が好む味にまとまっている。僕的にはもう少し刺激的でも良いのだが…。猛暑の今、こうしたジェラートをゆっくり食べれるのは有難い。ちょっと体の火照りも落ち着いた。
ビーチから駅へ上がる階段の横にあったので購入しました。疲れた体に染み渡る旨さ、ベリーは酸味が強く、レモンはさっぱり、チョコはサラッとしていて食べやすかったです。
ピスタチオが美味しかったですね。めちゃめちゃに甘いので甘党の方にはおすすめ※現金のみ。
ゴマのジェラートをいただきました。胡麻の風味とミルクの甘さがとっても美味し買ったです。季節ごとにジェラートも変わるみたいなので楽しみです。
久々に美味しいジェラートを食べました。
Openしたばかりだそうです。シングルサイズで380円とコスパも味も最高でした。次回はグラニータというもがあるようなのでそちらを注文してみたいと思います。
| 名前 |
Gelateria aipinoli(ジェラテリア・アイピノーリ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-28-0111 |
| HP |
https://aipinoli.com/?utm_source=google&utm_campaign=mybusiness&utm_medium=maps |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒413-0011 静岡県熱海市田原本町2−11 マリーンライフ 201 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ピンと来て購入。大当たり!!めちゃくちゃおいしかった〜〜〜!東京近郊にも出してくれ〜〜〜