えびす像が見守る、300円の贅沢入浴。
多良木町 ふれあい交流センター えびすの湯の特徴
多良木町にあるえびす像が魅力的で、訪れる人を出迎えます。
300円で多様なお風呂を楽しめ、家族連れにも優しいです。
畳の広い休憩場所があり、のんびりとした時間を過ごせます。
ブルートレイン宿泊時にもらえる温泉券で入湯しました。とても広く、露天風呂に水風呂があるのが衝撃でした。人も比較的少なく、休憩所はこれでもかというくらい広いです。あとは食事処があれば満点だったのですが・・・!
多良木町にある入浴施設。低料金でスーパー銭湯のような浴場を満喫できてとても良かった。
2021/07/23 訪問。近隣の宿泊施設「ブルートレインたらぎ」を利用時に付いてくる無料券を利用した。貸しタオルは300円。他の方のレビューのように温泉ではなく、人工泉のようです。かつては温泉を使っていたのかもしれませんが、名前がそう感じてしまうだけですかね。個人的には面白みのない風呂であり、本当に汗を流してさっぱりするだけ…といった印象ですね。牛乳は130円、かつてレストランなりがあったであろうスペースで飲みました。
とてもいいお湯です。300円でサウナ、露天風呂、電気風呂など楽しめます。
ドカーンと、えびす像がお出迎え。駅のすぐそば。入浴料は大人300円と格安。ボディソープとシャンプーは備え付けあり。ゆったりした作りで、お風呂も休憩所も広めです。開放的な露天風呂(屋根なし)あり。
ブルートレイン泊で入浴。浴槽に椅子があるのは驚いたが、のんびりゆっくり良いお湯でした。
太陽の光に輝くえびす像があります。
2021/11/17も入浴を楽しみました。入浴のおじいちゃんと肩振り(雑談)を楽しみました。2021/11/16生徒さんと入浴しました。みんなが親切な温泉です。おじいちゃんがお婆ちゃんが長生きをして下さいと願いたい温泉です、多良木町のおじいちゃん、お婆ちゃん、みんなが仕合せでありますように。
疲れを、とりたい。って思ったら!まず温泉と思う人が、いるはず。私は、湯に浸かると、とれますね。ヱビスは、湯加減も、程好く。湯の、あたりも良いです。サウナも、ありますし!値段もオススメです。 一度行ってみる価値あり。ちなみに私は!リピーターに、なりました。
名前 |
多良木町 ふれあい交流センター えびすの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-49-1212 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.taragi.lg.jp/gyousei/soshiki/juminhoken/ebisunoyu/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入浴料は300円。定期券を買えば130円です。安いし、露天風呂もあるしサウナもあってよきです。