銀杏の木が語る、恩楽寺の温もり。
恩楽寺の特徴
恩楽寺の前に立つ模擬原爆の碑が印象的です。
境内には大きな銀杏の木があり、実が豊富に成ります。
ご住職がとても話しやすく、気軽に交流ができます。
恩楽寺さんの前には 模擬原爆の碑 が あります。 みなさん、冷丈ヒロ子さんの ラジオ放送 を ラジオ深夜便 今朝4:05-50まで 聴き逃し アプリ らじるらじる で 拝聴願います。
ご住職はとても話しやすい良い方です。
寺社が1945年7月26日に広島、長崎の模擬原爆投下で傾いています。
境内に大きな銀杏の木があり大きな銀杏の実を沢山つけます☺️
墓地 納骨堂 仏事全般承ります。「ペットのお墓」も開設。
名前 |
恩楽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6621-2856 |
住所 |
〒546-0031 大阪府大阪市東住吉区田辺1丁目14−18 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東西の通り、田辺なのか東田辺なのか。数分の範囲に4寺みつかります。この恩楽寺も、部外者には門の外からしかうかがうことができませんが、歩く人には、門の左手に黒板があり、時節によりメッセージがかかれています。